※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RH
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の子供がいて、2人目妊娠中。旦那との関係がうまくいかず、好きではない。離婚を考えています。

いま2歳10ヶ月の子供がいます。そして2人目妊娠中。旦那とはどう頑張ってもうまくいかない。自分は旦那の事をべつに好きじゃない。
こういう時みなさんならどうしますか?離婚しますか?

コメント

ぷーちん

様子みます!!😂💥いつぐらいから冷めました??、

@kaori

私も今、そんな状態です。
私の場合二人目産まれてますが…

私も離婚した方がいいのかなーていまだに悩んでますが、でも、まだ小さい子供達を1人でみていく余裕が気持ち的にも金銭的にもないので、今はまだ離れるべきではないかなと思って一緒にいます。


いい方向にいけたら良いのですが。。。

じゅんさんも、良い方向にいけるといいですね(*´ω`*)

azu5523♡

どういった理由でうまくいっていないのかによりますかね。。。

わたしも別に旦那のこと好きって感情は子どもが生まれてからなくなりましたよ。

RH

完全に冷めたのは今年の1月です!3月から別居してます 笑

RH


そうですかぁ…

ありがとうございます☆

RH


あたしに対する態度、子供に対する態度とか色々あります!

気持ちが冷めた上、気持ち悪いと思うようになっちゃって💦

タイリー

過去に離婚しています。
旦那が気持ち悪い、受け付けないというのは理解出来ますね(^-^;
私も8年の婚姻期間中のかなり初期から受付なくなっていたので。
でも、離婚したとして後悔はしませんか?お子さんがいて、お腹に赤ちゃんがいて。
シングルマザーは本当に大変です。
覚悟決めて、身内の助けも得られるとかなら離婚して、子供たちと生活するのもありだと思います。
冷めたというのだけでは離婚の理由になるか微妙ですが。

私は冷めきって、子供の為に我慢して、喧嘩が耐えなくなって、暴力振るわれるようになって、精神的にボロボロになって別れました。

RH

別れたら最初は実家に帰ろうかと…夫婦仲が悪すぎて子供に気を遣わせてしまってる状態で、子供夜泣きまではいかないですけどグズグズするようになって…😞

ヤット

うちも別居中で2人目妊娠中です。夫に出ていってもらいました。

今は2週間に一度夫が子供に会いにきています。
ウチは理由も理由なんですけど、今は離婚は考えておらずとにかく、お腹を無事産んで落ち着いてからその先のことを話しあうことになりそうです。

生理的にしんどくなってるのなら、たまに顔を合わせるのもしんどくないですか?
ウチは帰ってきたときは普通に必要最低限の会話はして買い物行ったりもしていますが。

私自身もどうするべきか
模索中です。
あわてて答え出さなくてもいいと思います。

deleted user

夫婦仲悪いのに二人目ができることがあまりよくわからないのですが…
今妊娠してて気持ちが乱高下しているからとかではないということですよね?

私だったらもう少し頑張って婚姻期間延ばすかなと思います。産後クライシス状態になりましたが、二人目を考え始めてから気持ちが落ち着きだし、出産を迎える今は好きとか嫌いとかではなくいいパパでいてくれるだけで充分だなと思っています。
お子さん気を遣ってるとのことですが、大人に対して気を遣わせちゃダメだと思いますよ。そこは大人が見せない、話し合うなどしてお子さんの心に不安要素を植え付けるのはまだ早いと思います。

RH

もう少し考えてみます、ありがとうございます☆

RH



正確に言えば2人目ができたからこうなった感じですね💦
普通ならあり得ない事なんです💧
誰もが、は?ってなります💦
子供に気を遣わせちゃおわりだなと思ってあたしは普通に接してるんです。いつも通り話しかけたりしても無駄で💧
あたしもいいパパでいてくれれば十分だと思ってます。だけど子供が話しかけても無視したりとにかく周りからみてもヒドイ人なんですよね💦
みててかわいそうなんです子供が。だから全く子供もパパになつかないからそれを考えると別れるならいまなのかなとも思ってます。
ちなみに旦那は変わる気はないと言ってます。
もう少し考えてみます。

ありがとうございます!