![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がお座りが安定せず、ずり這いやハイハイができない状況です。早めに病院で相談するか、9ヶ月検診まで待つか迷っています。同じ月齢の子供の様子も知りたいです。
8ヶ月なのにお座りが安定しません。遅すぎる気がするのですが大丈夫でしょうか。
現在生後8ヶ月です。
娘の状況は下記の通りです。
・座らせるとしばらく座るが、前や横や後ろに倒れる
・椅子に座っても体が傾いている
・うつ伏せになってしばらくすると泣く
・ずり這い、ハイハイは出来ない
・手足はよくバタバタさせている
・寝返りは6ヶ月、寝返りがえりは7ヶ月で出来た
娘はお腹にいた時からあまり動かず、胎動を感じることは少なかったです。あまり動きたくない性格なだけでしょうか。
上の子やこの月齢のときにはもうずり這いをしていたのと、上の子が知的障害ということもあり、少し不安に感じています。
9ヶ月検診まで待っても良いと思いますか?それとも早めに病院へ相談に行くべきでしょうか。
皆さんの子が8ヶ月の頃の様子も教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ハコ(4歳6ヶ月, 7歳)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
娘は9ヶ月後半くらいにお座りできるようになりましたよ☺️
私なら様子見すると思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの下の子も同じです。
上の子が
・ズリバイ6ヶ月
・おすわり9ヶ月後半
でしたので、おすわりについてはまだ心配していないのですが💦
ズリバイじゃなくて、寝返りと寝返りかえりで移動してます😓
うつ伏せになって足の裏押すと、進むのですが自分からはやらない?できない?ので同じく心配です😭😭
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの子も同じです。
おすわりさせても、かなり前のめりでグラグラで安定しません。
ずり這いもハイハイもしません💦
上の子は早くも遅くもなく大体月齢通りだったので、私も心配です😰
10ヶ月検診まで様子を見て検診で相談しようと思ってます💦
コメント