

プリンちゃん
わかります…わかります!!!
1人目の時もそうじゃなかったですか?私はそうでした。なので2人目ならある程度経験もあるし、余裕持って接することが出来るかなと思いきや、、2人育児なりの大変さがありますよね。
新生児期、まだまだ生活リズムも整わず、なんで泣いてるかもわからない赤ちゃん。。
生後2か月くらいになれば段々落ち着いてきます!

はじめてのママリ🔰
笑うようになると
可愛い〜ってなりましたよ☺️
2ヶ月くらいですね😊!
プリンちゃん
わかります…わかります!!!
1人目の時もそうじゃなかったですか?私はそうでした。なので2人目ならある程度経験もあるし、余裕持って接することが出来るかなと思いきや、、2人育児なりの大変さがありますよね。
新生児期、まだまだ生活リズムも整わず、なんで泣いてるかもわからない赤ちゃん。。
生後2か月くらいになれば段々落ち着いてきます!
はじめてのママリ🔰
笑うようになると
可愛い〜ってなりましたよ☺️
2ヶ月くらいですね😊!
「ココロ・悩み」に関する質問
ふと思い出してモヤモヤしてる事を質問させてください🤣 前の職場で上司(恐らくお互いに合わないなと思っていた)にあなたって他人に興味ないよね。と言われました。 自分では他人にすごく興味があって話を聞くのも好き…
友達とのご飯の悩み。 私は幼稚園児の母です。 子供がいない友人とご飯に行く事になりました。 私は一人で行くつもりでしたが、 『子供ちゃん連れて来ないの?久しぶりに会いたい!』って言ってくれたので、 『じゃあ、連…
保育士さんにお聞きしたいです。 加配の先生にはどこまで求めてもいいんでしょうか。 息子のメガネを叩いてきたり外してきたりする友達がいます。加配の先生が息子にずっと一緒にいてくれたら防げるレベルです。 だった…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント