
20代前半の同僚が清潔でなく、ストレスを感じています。コンプライアンス的に本人に言えず、上司も対応しづらい状況です。改善方法を相談したい。
職場に20代前半で頭を洗ってない方がいます。
本人に言うのはコンプライアンス的にダメなんでしょうか?
私の隣で作業してる為、風の流れですごく臭くて毎日ストレスです。
同じ部署でも匂うと何人か話していて、他部署でも手伝いなどでいった際言われていました。
その方の母親が昔働いていて知り合いの方が親に相談しても親は風呂に入ってると思う、様子は見てみるとのことで、2回相談しても改善されません。
上司は男の方で、セクハラとかが怖いから何もやってくれそうにありません。
何かいい方法ありませんか??
その方は内気なのか話しかけないと全然喋んないタイプなのであまり気さくには喋れません😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

しゅん
家族から何か言ってもらっても無駄だと思います。それより他人に言われた方が響くと思いますよ!
あなたっていつも髪の毛ベタベタですけど何かお気に入りのワックスでもあるんですか?とかどうでしょう😅無理がありますかね💦

りこ
もはや逆にスメルハラスメントじゃないですかね😅?💦もし本当に頭を洗ってないなら、誰かが言ったほうがいいです💡
でも、頭を洗ってないのは確かですか?もし頭を洗ってるのに臭いのであれば、また別の問題というか…ストレスや食べ物とかで体臭は左右されますし
産業医さんとかにカウンセリング兼ねて言ってもらえませんか?もし自宅も散らかって汚くて、体も洗えないような精神状態なら、職場でのイジメやブラック企業の社員さんとかで多いそうですよ😢何かしらのストレスや病気も考えられます💦
-
はじめてのママリ🔰
本人に言うことで、会社に来なくなったら私が上から言われるんじゃないかと思いまして、😥😥
たしかです。
自分でも自覚してるようでトイレで拭け落とし?よくやってます笑
いじめとかはないですが、話しかけないと喋らない子で話が続かないのであまり好かれてはいません💦- 4月9日
-
りこ
会社に馴染めてない時点で、やはり精神的なものを疑います😣誰か優しく面談できるような上長や産業医はいないんですかね💦なんか晒し者みたいになってるし、かわいそうな…😢- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
入社して1年以上は周りも馴染めるように一生懸命話しかけたんですが、何も変わらず、、😩
逆に気遣って疲れてしまうので浮いてます💦
入社当初から頭は洗ってないようでした!
以前が介護職で夜勤もあり風呂に入らなくなってしまったのかな?と思ってました😥- 4月10日
はじめてのママリ🔰
いい匂いしたことないので使ってなさそうな気しますが、、笑
しゅん
勝手に男の人かと思ってましたが女の人でしたか!
接客業とかなら言ってもいいとおもうんですが……どんな事情があるかわからないですしなかなか言いづらいですよね💦
これたくさん貰ったからとシャンプーのサンプルとかさりげなく渡してみるとか?( ´•_•。)💧
洗ってないのは確かなんですか?私自身乾燥肌でちょっと頭皮触っただけでフケがでるのですがそう言った肌トラブルって可能性はないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
女性です笑
ベタベタ、フケ、匂いの3点です😂😂
洗ってないのか、病気なのか、シャンプーなしで洗ってるのか正直わかりません💦
しゅん
最悪ですねえ……
仕事に支障がでてるなら言ってしまってもいい気もしますが…
そういう人ってシャイな気がするので服にフケが付いてますよニコッて言ったらお風呂はいってくれる気がします……
はじめてのママリ🔰
仕事に支障は出ませんが、毎日隣で作業してるので精神的に辛いです💦
他の方は場所が近くないので私だけが我慢してます🥲
会社の医務室の方が、カウセリングなども担当してるのでそのうち相談してみようと思います😂