
コメント

🧸
うちも保育園通いだし夜泣き復活期間ありました😂
個人差あると思いますが鳴らし期間中だけで普通に通い出したら夜泣き無くなりました!
指しゃぶりは今もしてますがもうそれで勝手に寝てくれるのでひとまずやめさせてません笑
睡眠不足辛いですよね、はやく落ち着きますように🙏
🧸
うちも保育園通いだし夜泣き復活期間ありました😂
個人差あると思いますが鳴らし期間中だけで普通に通い出したら夜泣き無くなりました!
指しゃぶりは今もしてますがもうそれで勝手に寝てくれるのでひとまずやめさせてません笑
睡眠不足辛いですよね、はやく落ち着きますように🙏
「指しゃぶり」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています 日中、どれくらい関わったり遊んだりしてあげてますか?? 指しゃぶりを覚えてから、自分で指しゃぶりして機嫌取ってていつ関われば良いか分かりません、、💦 また、赤ちゃんに触れる…
生後8ヶ月、すごくよく寝ます。 生後2ヶ月から指しゃぶりでセルフねんね、ほぼ夜通し寝ます。 いまも夜は9時間通しで寝て、日中も朝、昼、夕と3回それぞれ45分〜2時間寝ます。 トータル12時間〜13時間も寝てます。 友…
【指しゃぶりがやめられない…】 小1のわが子ですが、指しゃぶりがやめられません。 主に暇なときや、リラックスしているとき、寝るときにしています。 やめられるように色々試しました。 歯の生え替わり時期なこともあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!それは希望の光です✨
ちなみに慣らし保育はどれくらいの期間でしたか?
参考にさせて下さい🙇♀️
指しゃぶりはそのままにさせておきます🥺
🧸
うちは8日くらいでした!
はじめはやっぱり慣れない環境での刺激が強いのか夜泣きしちゃいますよね😭
ママリ
教えて頂き有難うございます🥺
うちも同じくらいなので、復職頃には落ち着いてくれることを信じます!🥺🥺
今日もずっと泣いてたので夜泣き決定ですね笑😎