※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちやん
子育て・グッズ

認可保育園の土日保育が難しいため、一時保育を探しています。条件は土曜日7時〜19時、日額5000円程度で8時間前後。ファミリーサポートも検討中。虐待の心配がある保育園は避けたいです。

一時保育について

現在認可保育園に預けています。
土曜日、祝日を1日預けれないので出勤ができません。

認可保育園の土曜保育可能な所には毎月電話で確認をしますが枠がないと言われます。
1箇所何回か預けてるところがありますが定員が少なくすぐ埋まってしまい定期的に預けることができません。


ファミリーサポートに入会予定で色々考えていますが、なるべく保育園に預けたいです。

認可外に預けてたこともありますが、以前預けてたところがとても良かったのにすごく高いのでそこだと働いても元取れなくなってしまうので泣く泣く対象外に…

こぐま保育園は知り合いが預けていましたが、
虐待や理不尽な発言や言動が多いと聞き対象外。

24時間可能な場所はやはり評判がよくありません。
こぐま保育園、きりん保育園、いづみ保育園です。

24時間預けたい訳では無いので、
事業所内や病院内、小規模何でも構いません。
関連無くても川越市民なら一時保育可能な場所を探してます。

預けたいのは土曜日(出来れば祝日も)の7時〜19時(最悪8時〜18時)です。

なるべく8時間前後保育可能で日額5000円くらいで抑えたいです。

生活が厳しくなるべく出勤したいです。
両親や親戚もまだ仕事してたりで預け先がありません。

でも評判が悪いところに預けて娘に酷い思いをさせるくらいなら休んだ方がいいと思っています。
なので今は定員が少なくすぐ埋まってしまう所の予約が間に合ったときだけ預けています。(月2くらい)


色んなところの料金を拝見したり、
認可外、認可保育園に預けているので大変わがままな条件なことは自分が十分承知しています。

その上で何か情報をくださる方いましたらコメントにお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然違う地域在住ですが、企業主導型はどうですか?✨
土曜日も受け入れているところか多いイメージです。
ただコロナで一時保育NGの場所もあるので、月から土まである企業主導型に転園になるかもですが。

  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    コメントありがとうございます🙇🏽‍♀️
    初めて聞きました!
    早速調べてみました!
    平日の午前中あたりに問い合わせてみようと思います!
    ありがとうございます<(_ _*)>

    • 4月7日
みかん

ここしあ保育園なら土曜日やっていますよ!
検討した事はあります…

  • ゆんちやん

    ゆんちやん

    コメントありがとうございます🙇🏽‍♀️
    ここしあが何回か預けてるとこで、預けたい月の前月1日の8時に電話しないとすぐ定員埋まっちゃってもう5月も間に合わなかったんです😓
    定員が3人までなんです…
    8時間以上は追加料金もあり、ホームページでは7時〜19時って記載ありますが土曜日は8時半〜18時までです!

    丁寧に保育詳細書いてくれますよ!✨

    • 4月8日
ゆうママ

夜分遅くに失礼します‼︎
自宅の近隣、もしくはゆんちやんさんが行ける範囲内にヤクルトはありますか⁉︎

私も土曜日や一時保育で利用したい場合があり川越市役所の保育課に電話したらヤクルトが運営している認可外保育園があると教えていただきました。