※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は保育園が苦手で、下の子は慣らし保育中。2人のケアが難しく、どうすればいいか悩んでいます。保育園にも言いづらく、先生とも話せません。どうしたらいいでしょうか。

どなたか相談のってください。 上の子3歳10ヶ月、下の子1歳11ヶ月です。 2年間下の子の育休で4月下旬から仕事復帰します。 育休中ゆるーく保育園に行っていたので上の子は保育園があまり好きではないようでいつも今日は保育園おやすみ?と聞いてきますし、朝は行きたがらないし、迎えいっても不機嫌な顔してます。こんなんで復帰してから週5行けるか不安です。 そして下の子は慣らし保育中ですが家からすでに行きたくないとギャン泣き笑 こないだ下の子だけ預けて上の子は風邪ひいて休んだんですが久々の2人きりで上の子もママと2人きりが嬉しかったらしく昨日「ママと2人でまたデートしたい。2人だけでお出かけしたい」と言ってきました。 こないだ2人で過ごした時、あー下の子生まれてから2人の時間なんてなかったな。この子も色々我慢してるんだなと思い、うん!いこ!と言ってしまいました。 で旦那に相談したら、「下の子がかわいそうだ。下の子だってママと2人で出かけたいでしょ。兄弟ができたら兄弟一緒でしょ。」と言われました.. 最終的には行ってきていいよとなりましたが.. もう2人のケアが難しいです。2人ともまママママだし、少しはパパに甘えてほしい。 本題に戻りますが 下の子が慣らし保育中に上の子休ませて行くか 土日にパパと下の子お留守番で行くか.. でも保育園にも言いづらくて悩みます。。 上の子のクラスの先生が苦手であまり話せません。 息子が保育園嫌い+先生が嫌いもあって、悩みがつきません.. 皆さまだったらどうするか聞かせてください。

コメント

airyu

上の子休ませて、二人の時間を作っていいと思います😊
私は慣らし保育中にそれぞれ1人ずつ休ませて、2人きりの時間を堪能しましたよ☆*°

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    担任には正直に話しましたか?

    • 4月7日
  • airyu

    airyu

    話しましたよー!
    我慢たくさんさせてるので、2人の時間作りたいのでって、正直に理由も話しました!
    そのかわり他の兄弟は、ちゃんと時間までに迎えに行ってましたよ😊(当たり前ですが💦)

    • 4月7日
ひよこちゃん

親と2人っきりの時間は大事ですよ。
うちは双子なので初めから2人でしたが、保健師さんに「大きくなったらそれぞれにママやパパと2人だけの時間を作ってあげてください。兄弟一緒が当たり前だからこそ、その時間がとても大切です」と言われたくらいです。
うちも片方が病気したりして2人だけの時間があると、甘え放題だからかいつもよりゆったりした顔してます😅
うちは結局慣らし保育がバタバタすぎてお出かけなどの実現には至りませんでしたが、復職前の今のうちに時間作ってあげられるなら時間短くてもいいのでやってあげてください😊

mamama

私も上の子保育園休ませてお出かけしましたよ!土日だとパパに負担になるかなーと思い、平日にしました🙌平日の方が色々空いてもいるので💡あとは下の子もわかる様になってきたらそれぞれの時間が必要だと思うので、定期的に取ってます😊後はパパとママの2人の時間も重要です♡パパにデート誘ったら、子供達にもデートが必要な理由分かってくれるんじゃないでしょうか?✨