※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳半の子どもがさ行をた行に言い換えてしまいます。さ行を上手に言えるようになる練習方法はありますか。

3歳半ですが、さ行がた行になってしまいます。何かさ行を言えるようになる練習の仕方はありますか?
すーーっさ すーーっし とか意識して発音意識させたりしているのですが、まだ上手に言えなくて😅

コメント

きき

サ行は1番最後に獲得するから5歳くらいまで様子見って言われました。
うちの子も『おかあさん』が『おかあたん』って感じでしたが、5歳前くらいに自然に直ってきましたよ😊

🐰

娘が同じ感じです!
か行とさ行が今も上手く言えません😢
3歳健診で相談しましたが、小学校入学頃にかけて発音できるようになると思う。もし1.2年生になっても同じような感じだったらその時に言語療法に通えば良いという回答でした。
なのでまだ今は様子見中です😊