4歳の息子の友達関係について相談したいです。保育園での様子や発達障害の影響が心配です。保育士に相談するべきでしょうか?
いつもお世話なっています🙇♀️
4歳の息子について相談させてください。
4歳の長男は発達障害グレーゾーンです。
ADHDの疑いがあります。療育などは通ってなく
普通に保育園に通って生活しています。
性格は誰にでも声をかけて仲良くできるタイプでは
ありますが、頑固でありとってもマイペースです。
下の子が4月から同じ保育園に入園し慣らし保育中で
丁度お外遊びの時間にお迎えに行っているんですが、
長男は同じクラスの子と遊んでる姿が少なく
先生にくっついてたり先生を誘って遊んでる様子です。
今まで先生に何も言われなかったので心配してなかったのですが、そんな姿をみて少し心配になりました。
長男に今日は誰と遊んだの?と聞くと
◯◯くん、◯◯ちゃんや◯◯くんと仲間になれたと答える日もあれば遊んでないと答える日もあります。
◯◯くんにいじわるされたと言ってる時もあったり
友達関係がうまくできてないのかなと心配です。
息子が早生まれなので遊んでいるメンバーは早生まれの子が多く、意地悪されたやこの子苦手というの高月齢の子達の様でクラスの様子を見るとその子たちはその子たちのグループができている様に伺えました。
4歳となると友達同士で遊ぶものかと思っていました。
休日公園に行っても同い年か年上の子に話しかけ自分から誘い遊べる子なので心配していなかったので、そんな姿に驚きました。
ADHD疑い、頑固でマイペースな性格の子なのでルールを守ったり、順番を待つということが苦手なのでそれが嫌だったりしたのかなと考えてしまいます。
それとも子供に興味より大人に対して興味が強いのか、
かまって欲しいのか甘えたいのか
ネットで見ると親の愛情不足と書いてありとても落ち込みました。
同い年のお子様をお持ちのママさん
お友達関係に関してどんな様子ですか??
保育絵の先生に息子の発言などを相談してみてもいいものでしょうか?
- まめママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
シロクマ
療育に通わない理由はあるんですか?
グレーや軽度なら早く通えばもしかしたら普通級に入れるかもしれないので、余計なお世話かもしれませんが、療育行った方がいいと思うのですが‥‥
まゆ
中学生になる息子がADHDです。
やはり、人間関係は、心配になりますよね。
我が家は小学1年で診断を受けました。
療育らしい療育は通っていません。
学校から勧められた療育に週1通いましたが、
正直、程度の重い子が多く、
息子は、ただ参加していただけな印象でした。
診断を受けたからといって
支援級になるとは限りません。
そこは心配しなくて大丈夫ですよ(^-^)
うちの息子の場合は、服薬と、やはり年齢を追うごとに落ちつきました。
多動は減りましたし、
不注意だけ残った形ですが、
勉強もトップクラスですし、
ずっと普通級です。
やはりその子によって経過や程度が違うので、
療育のタイミングや必要性も様々です。
今でも人間関係においては不器用な面がありますし、
誰とも仲良くは無理ですが、少ないですが友達もいます。
こう言ってはなんですが、
やはり無理な事、苦手な事は、仕方がない部分があります。
親が心配しても、子どもには子どもの価値観があります。
人間関係に関しては、トラブルがなければよし、
得意な所を見つけ、伸ばしてあげる。それに尽きます。
うちの息子も、まだまだ心配はつきませんが、
こんな状況です。
焦る気持ちは痛いほど分かります。
私も小学校の間は本当に心配でしたし、トラブルもありました。
でも、先回りしてどうこうしても、必ずしも良しとはなりません。
親の方が疲れてしまいます。
療育も大事ですが、
やはり日々の積み重ねと、
繰り返し教え、
子どもの目線で考えること。
あとは、
子どもを信じる事。
出来ない事より、得意な所を見つけ、応援してあげて欲しいなと、思います。
-
まゆ
愛情不足なんかじゃないです。大丈夫。
発達障害のある子は、ある意味、よりたくさんの愛情を欲しがる子なんだなぁと、感じた事があります(^-^)
本人が困り感が、
療育のタイミングであり、
支援のタイミングだと思います。
周りから見たら心配でも、
意外と本人は困っていない事もありますよ。- 4月8日
-
まめママ
コメントありがとうございます🙇♀️
とても励みになるお言葉です😢
親が焦ってるだけだ本人は本人のペースでがんばっているんですよね。
わかっているようで内心とても今後に対して不安であり心配でしかありません。
しかし子のコメントでとても励まされました。
子供の目線になって息子の困り感が少しでも緩和できるように親としてサポートしていきたいと思います。- 4月8日
あーママ
3月生まれです!
お友達関係は月齢関係ない感じで、興味(仮面ライダー)が同じ子と特に仲良くしています😄
4月生まれの子は字も上手にかくていてお手紙もらったりしてます!そのおかげで息子も文字に興味でて、高月齢の子をリスペクトしてるみたいです🤔
一応息子の発言で気になることがあれば、その都度先生に聞いてました!もやもやしたままだと気になりますし、相談してみていいと思います🤔‼️
-
まめママ
コメントありがとうございます!
うちの子は高月齢の子はなんだか苦手の様子です。
朝は先生方バタバタしていたので今日帰りに聞いてみたいと思います- 4月7日
まめママ
コメントありがとうございます。
通ってる病院の先生が療育までは通うレベルではないと診断されたので通ってません。
シロクマ
そうなんですね、その様子だと心配になりますよね、よく分かります。
私は積極的に動いて療育と言葉の教室通わせましたよ!
まめママ
療育に通うとやはり子供にとっていいですか??
先生にそう言われたのと市の保育園巡回相談で息子の事を相談したのですが保育園での様子を見てもらい特に療育については何も言われなかったので様子見てました。
シロクマ
やっぱり全然違いますね。
そういう特性がある子に対しての勉強をされてる方が先生としているので保育士さんとは全然違います!
行かなくていいと行ってる医師は
もしもこのままグレーの状況が続いて就学前検診で支援級になったら
責任取ってくれるんですかね?
1歳~5歳までの子供の成長って1分1秒大事だと思うので、
過去に戻れないですし、
私の周りのお子さんでもグレーの子3歳から通った子と4歳から通った子だとやっぱり全然違います
4歳から通わせたお母さんがもっと早くに行ってれば‥‥って話もよく聞きます。
まめママ
そうですよね。
息子の将来の事を考えると早くから取り組んだ方がいいですよね。
少し療育について調べてみたいと思います!
シロクマ
療育は全ての人が障害ある訳じゃないんですよ、ちょっと人付き合いが苦手な子や発育がゆったり目の子も通ってて、子供の中に混ぜて色んな経験させることで落ち着きが出たり、社会性が身についたり、言葉も出てきたりします。
健常の子も普通に通ってますよ。もちろん通い始める時は、疑いありで通ってますけど、10年後普通に生活しててあれは何だったんだ?でもあの時通わせてなかったら普通級に行けなかったかもね。みたいな感じです
習い事させる気分で通いたいと言ってみたらどうですかね?
まめママ
来月受診があるので先生に相談してみようと思います!
それまでに情報収集しておこうと思います