

はじめてのママリ
うちの子は3回目で今日も1時間半だけだしたが、おやつ拒否恐らく明日から給食ですが、食べないと思います(´;ω;`)
散歩意外はずっと泣いてます…ほんとに慣れるのって思っちゃいますよね。
保育士の母いわく、食べれない程親と離れているのが分かってる賢い証拠だ!との事です。
明日こそ、ままとらさんのお子さんも1歩進展があると良いですね🤗
はじめてのママリ
うちの子は3回目で今日も1時間半だけだしたが、おやつ拒否恐らく明日から給食ですが、食べないと思います(´;ω;`)
散歩意外はずっと泣いてます…ほんとに慣れるのって思っちゃいますよね。
保育士の母いわく、食べれない程親と離れているのが分かってる賢い証拠だ!との事です。
明日こそ、ままとらさんのお子さんも1歩進展があると良いですね🤗
「背中スイッチ」に関する質問
生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥して…
生後1ヶ月半の男の子を育てています。 睡眠についてお聞きしたいです、、 基本抱っこでしか寝ず、、降ろすと背中スイッチで 絶対に泣いておきます。 何時間抱っこしても降ろすと泣きます、、、 最近1泊だけ両親の方に預…
寝言泣き?なんでしょうか…(6ヶ月半です) ここのところ、夜寝てから1-2時間後に、ほぼ毎日大声で泣き出します。目はつむったままで、トントンしても泣き止まないので抱っこし、しばらくぐずったあと抱っこで寝ます。……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント