これってモラハラ気質だと思いませんか?旦那が暑さや寒さに鈍感で、ケチ…
これってモラハラ気質だと思いませんか?
旦那が暑さや寒さに鈍感で、ケチも相まって夏も冬も本当にエアコンをつけません。
2人暮らしの時は、文句を言いながらも節約だと思って私も使いすぎないようにしていましたが、子どもが生まれて変わるかと思ったら全然変わらなくて嫌気がさします。
今2歳で、毎日転がって毛布や布団をかけずに寝ているので、18℃の自動設定で寝る数時間前に寝室を暖め、寝る頃に切ってまた朝方タイマーをかけています。
今日は寝室の室温が11℃になっていたので早めにつけましたが、寝る頃にまだ14℃だったので、まだ付けたまま寝かしつけに入りました。
すると「これ付けたまま寝ちゃったりしたことないの?一度も?」と聞いてきて、ちゃんと消してると言うと「ほんと◯◯(私の名前)って暑がりで寒がりだよね」と言われました。
暑がり?子どもがいるから、室温28℃になったら冷房つけてるだけですよ?
寒がり?子どもがいるから、室温14℃で暖房つけてるだけですよ?
私そんなに異常ですか?
普通じゃないでしょうか?
うちの子はスリーパーを嫌がって着てくれないので、せめて18℃の自動でと思ってつけてるのにこれです。
ちなみに朝もリビングが14,5℃とかでも暖房一切つけないまま仕事行くような人です。
寒くて子どもがかわいそうだから、リビングのエアコンもタイマーかけて6:30に18℃の自動設定でつくようにしてますが、それもよく思ってないようです。
つらつらと書いてしまいましたが、こんなことばかりで今ほんっとに旦那がストレスでやばいです。
私のやってることって間違ってますか🥲?
価値観違いすぎて歩み寄れない気がしてます。
- はじめてのママリ🔰
さあた
全然間違ってないと思います💦
そりゃ大人なんだから自分で調節できるよねって感じです😇
黙っとけよと思ってしました🙇♀️
熱中症になっても困るし寒すぎても可哀想です!
スリーパー好きなキャラクターなどでも着てくれなそうですか?(電車などの乗り物でも)
コメント