
慣らし保育で泣いてしまう子どもを連れて行くのがつらい。でも乗り越えないといけない。慣れさせて楽しいと思わせないと行けない。悩んでいるお母さん、どうしていますか?
慣らし保育園が始まり、2日行って土日月とお休みしました。
今日の朝からグズる。玄関でギャン泣きでした。。
私まで泣いちゃって‥
抱っこしてまで連れていかないと行けないとは
わかってます。 泣けば行かなくていいって言う知恵が付いちゃうともわかってます( ´•̥ω•̥` )
連れていくのもすごく辛いです( ; ; )
泣いてる姿みてるとこっちも悲しくなるし
連れて帰りたくなります。
でもそこを、乗り越えないとだめですよねえ~
わかってるんです!笑
わかってるんですが、なかなか‥笑
連れていくしかないんですよね(> <)
慣れさせて楽しいとこって思わせないと
行けないんですよね‥
慣らし保育がんばってるお母さん
どうしてますか( ´•̥ω•̥` )?
- ANNA★(6歳)
コメント

ママリ
慣らし保育4日目です!今日は初めて自転車に乗せて行ったんですが、まずそれが嫌でギャン泣き。着いたらわかったのか、いやーいやーとぎゃん泣きでした😭長女の時は私も涙を流しながら帰宅したんですが、息子の時はメンタル強くなったんか全然平気です笑 そのうち帰るのいやー!まだ遊ぶー!ってなる日が来るんだろうなぁと思いながら送ってます😊

あい
うちも慣らし保育中めちゃくちゃ泣いてました。こっちまで泣けてきますよね。私も泣きました。今は進級してクラスも変わり保育園イヤイヤで赤ちゃん返りもあり今も心が痛いです。なので食べ物で釣っています。笑 これもよくないとは思いつつ、保育園行く車でゼリーや煎餅など一つ持たせて車で食べさせてます。うちの娘はそうすると泣かずに行ってくれてます。
-
ANNA★
コメントありがとうございます!
ほんと泣きますよね😢
1日目は、とくに私が泣きました笑
娘の目の前では泣かなかったですが‥
うちのこも赤ちゃん返りです😭
私も食べ物買うからと釣ったんですが無理でしたあ💦
車に持っていく作戦してみます!
ありがとうございます!!- 4月6日
-
あい
赤ちゃん返りもあるんですね。ストックで美味しいもの買っといてあげてください。笑 泣かれるより気分がとても楽になります。
- 4月6日
-
ANNA★
はい!買ってきます😁♡
たしかにですねっ!!- 4月6日

2児まま
慣らし保育2日目でしたが
朝、体を反るぐらい大泣きでした😭
ほんと見てるこっちは
辛くなりますよね😓
保育園に入れてよかったのか
毎日、悩んでます😂
-
ANNA★
コメントありがとうございます!
ほんとやばいですよね😭
辛すぎますっ‥
それでも連れて行かれましたか??
それほんと私も思いました!!
ほんとは入れたくなかったです。笑
あと1年待って幼稚園でもよかったんじゃないかとか‥- 4月6日
ANNA★
コメントありがとうございます😭♡お疲れ様でした!!
メンタル強くなられたんですね😆!
私も強くなりたいです(> <)
そうなって来る日がきてほしいですね‥
そう言われるのも寂しいかもですが笑