※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠を機に人事異動し、復帰後の所属が未定。前の班で働きたいが、後任が配置される状況で悩んでいます。

どう思いますか?

妊娠をきっかけに人事異動がありました

部内に3班あり、
1班につき事務員は女性1人所属しています。
私も事務員の1人でしたが
妊娠悪阻や初期の切迫流産をきっかけに
1ヶ月半休み、その間穴が空いてしまったので
人事異動して妊娠期間中もゆっくり出来る環境にと
配慮していただけるかたちで異動しました。

その人事からの話の中では復帰後は
班に戻るか異動したままの所属になるかは
未定だと話がありました。

しかし私の後任で(最初はお手伝いのつもりだった)
入った人が、私が復帰した後も班の事務員として
働き続けそうです。
周りも私が戻りたい気持ちを知っても
それは分からない、知らないと話をぼかしていて…

戻りたいと思う私はおかしいでしょうか?
正直、今の所属先より前の班での事務が
やりがいがあって上司も頼りになり働きやすいです

(その上司は会社が決めたことに対しては
あまり反論しないので
これ以上誰に相談したらいいか分かりません)

コメント

deleted user

戻りたいと思う気持ち自体はおかしくありませんが、結局は会社の判断次第だと思います🤔
希望を伝えるところまでしか自分にできることはないかと…会社員である以上会社の人事には基本逆らえませんから、戻してもらえないからといってゴネるのは違うかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、、
    戻る事はないとはっきり言われていたらその時点でもう少し話し合ったり拒否出来るなら拒否していたのですが…
    (妊娠をきっかけに仕事量を調整したり異動することは、本人の希望がない限りマタハラにあたると聞きました)

    普段異動は滅多にない会社です。
    妊婦の間は配慮して異動…という話でしたのでそれは有り難く思いますが、復帰後もとなれば
    後出しジャンケンのように感じてモヤモヤしていました😭
    誰に相談したらいいかも分からず…

    新たな部署でもやりがい見つけようと思います🙇‍♀️

    • 4月3日
deleted user

希望するのは全然おかしなことじゃないと思います!

私も2人目産んで戻れるなら、元々居たチームが良いです😂

でも、私がいない間派遣さん2人入れてるので正直分かりません(^_^;)

育休明けに、例えば自宅からかなり遠い所に転勤させられたとか、夜勤などどう考えても子供いながら働くのが無理な場所に異動させられたとかなら、訴えても良いらしいですよ!