![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月の子供が最近早朝起きが続いており、夜の睡眠時間も短くなって心配しています。昼寝から夜寝るまでの時間が空くため、起こすのが躊躇われる状況です。トータル睡眠時間が短くて成長に影響があるのか不安です。
1歳6ヶ月 睡眠時間
最近、早朝起きするようになりました。
ずっと7時おきだったのですが、ここ1週間どんどん早くなってきています。6時半は許容範囲だったのですが、今日は5時半。
夜は20:10頃から寝かしつけているのに寝付くのは21:00頃...😣💭
夜早くて朝も早いならいいんですが、以前は20:30に寝て7:00起床だったのに、短くなってしまって心配です。
昼寝は12:30〜14:30くらいで、最近朝が早いからか起こさないと起きなくなりました...私も現在切迫早産で自宅安静なこと、つわりが終わっていないこともあり、15:00近くまで寝かしてしまう日もあります...でも以前はそれでも寝つきよかったし朝も7:30とかまで寝てたんです...
お昼寝から夜寝るまでにどうしても時間が空くので起こすのに気が引けます。特に前日の睡眠時間が短いともう少し寝かしたいと思ってしまって...🥱💭
子供にとっての、曾祖父母も同居しており、夕飯の時間をずらさなきゃならない関係で寝かしつけ開始はどうしても20:00になってしまいます😣💭子供に合わせなきゃなのに...😢
トータル睡眠時間が短くて成長に影響ないかとか...なんか焦ってしまって、ストレスです...😞⚠️
何か原因がありそうか、そういう時期で仕方ないのか...
どなたか教えてください😣
- nacoco🍑(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
私の子は、朝明るくなるのが早くなってきたので、起きるのも早くなりました😂💦
冬は7時とか7時半まで寝てましたが💭
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
息子も21時に寝てますが、太陽と共に5時30分に起きます😂
さらに昼寝しない日もたまにあります😱💦
以前、予防接種の時に先生に軽く聞いたら、
「日中元気に動いてればいいですよ〜」という感じでしたよ✨
親としては寝て欲しいですが。笑笑
-
nacoco🍑
本当ですか?😭🙌🏻
お昼寝しないってすごいですね🤭
うちの子は昼寝は寝かしつけ5分で寝ちゃうんですよ🥱
夜と何が違うんだろう....
お昼寝しなくても21時に寝付くまでご機嫌ですか?
21時に寝るというのは、寝かしつけ始めてからどのくらいかかりますか?😣
朝早いのに加えて、夜寝付くのに時間がかかるようになっているのが気になっていて....😣⚠️- 4月2日
-
じゅん
昼寝5分で寝るってうらやましいです😂
お昼寝しないと、19時にはエネルギー切れてフラフラになってる時あります。笑
なので、様子見て早めに寝かせてます💡
いつもと同じような感じなら、いつもと同じ時間に寝かせてます〜!
寝かしつけは20時30分に布団に入って、21時頃ですかね。昼寝しない時は5分もせずに寝ます。- 4月2日
-
nacoco🍑
ほんとに昼寝だけは全然苦労しなくて😭🙌🏻今日は5時半起きだったのもあり、2分で寝ました😳⚠️
そうですよね....!!!!
お昼寝しなくてもいつもの時間まで起きていられるってすごいです!
うちの子不機嫌になります🥱💭
今日は30分くらいで寝つきました🥱
でも前はもっと早かったんですけどねぇ....🥶💭
昼寝はうちの子にはまだ必要そうです🥺⚠️- 4月2日
nacoco🍑
やっぱりそれが原因ですかね?😭
同じです😭🙌🏻
最近まで7:30、起こさなければ8:00まで寝ちゃうこともあって🤭
それなのに最近はもう早くて早くて...🥱💭