

はじめてのママリ🔰
部屋の片付けは好きでやってくれます、ドライブ好きなので土日の運転係と、ゴミ出しくらいでしょうか
まあ、全部子どもが動いてない時に出来るものなので日中は私1人でワタワタしてます

退会ユーザー
自慢レベルで何もしない旦那がいます😂😂😂
本当に何もしないです!
まあほぼ家にいないっていうのはありますが、、、

ままり
3人育てていて、私も口うるさくガミガミ言うので1人目の時よりかなり戦力にはなります
私がいなければ朝から晩まで1人で何とかできると思いますが
私がいればサブにしかならないです😇
テレビ見てゴロゴロしてますよ😂

ベリー
一緒に遊んでお風呂や歯磨きしてくれます😊
んー5割くらいですかね😁

はじめてのママリ🔰
子どもが小さいうちは、夫が単身赴任だったのもあり、9割自分だったなーと思いますが、今は私のほうが2割くらいかもです😂
寝かしつけが唯一私しかできないことだったのに、それもこの間、私が送別会の時に難なく2人きりで寝ていて、さすがにもう少し頑張らなきゃと思っているところです😂

ママリ
平日出勤前10割、帰宅後に9割、休日は9割育児を任せています。
残りの1割は私が子供と遊ぶ時間です!離乳食は私が2週間分作り置きしているので夫が作ることはないです。スマホいじりながら子供の相手をする時もあります😂
色んなご家庭があるとは思いますが、私は親として当たり前にやることだと思っているので特にイクメンだと思ったことは無かったです!

はじめてのママリ🔰
おむつ替え、ミルク、寝かしつけ、着替え、保湿など大体のことは率先してしてます。
やってくれて感謝もしてますが、たまに、(おそらく世の中の男性と比べて)自分はちゃんとやってる感を少し出してくるので、私がそれに腹を立てて怒ってしまいます😂
実際、離乳食作りや離乳食の進め方、予防接種や保育園のことなどは全部私任せにされていたので、私はもっとこんなことやってるんだぞ!💢と、最近初めて離乳食を作らせました😅

けーこ
いいなぁ…。皆さんの旦那様はかなり育児参加してくれてるんですね😥
我が家は出かける際は車の中で相手する、お風呂上がりの着替えの補助くらいですよ😭
家事もゴミ捨てくらいですし、何にもしないくせにこれ見よがしにちょっとした掃除を始めたりします。
むー、苛つく😠

スポンジ
まあ60点くらいかなーって感じです。
でも私も60点くらいの家事しかしないのでお互い様だと思います笑笑

ユウ
2人目までは何もしませんでしたよ😊抱っこすら危なっかしい、ゴミ捨ても玄関に置いてないと出さない。
何度か遅い時間の仕事の時に任せたことありますが、ほんとに何もしてなくて仕事減らしました😅
3人目発覚時、長女が荒れてたので協力してくれないなら産めないと訴えました。その後、妊娠中以降抱っこを積極的にしてくれたり、保育園2ヶ所だったので駅から近い方は極力迎えに行ってくれたり(行ってくれないと延長確定😅)。イクメンではないですが、本人にも自覚があり職場や友人たちはみな私の味方です笑
相変わらず長女が問題児で、その長女のためなら懇談や参観も極力都合つけてくれるようにはなりました。
今では長女となら遠方へのお出かけも可能です。
つい最近、末っ子の💩のオムツ変えてた時は感動しました。父になってもうすぐ8年。やっとです笑
それでも基本はゲームとプラモと漫画とラノベです😊寝かしつけ前に寝室占領されてる日もあります🫥笑
コメント