※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那との離乳食に関する意見の違いに悩んでいます。もう少しリラックスして考えるべきでしょうか?ご意見をいただきたいです。

0歳児で離乳食後期の段階の子を連れて、うどん屋さんへ行きました。その時に旦那が何度もうどんを食べさせようとして私が阻止して…のやりとりがありました。
私は、まだ塩分も高いし絶対ダメ!と神経質になっている。旦那は、欲しそうな顔してるんだから少したしなむくらい良いじゃないか、本人の意思を尊重したいという。言ってることはわからなくもないですが、早すぎないか😥と思います。。。
旦那はこれからもこのスタンスだと思います。早くマックに連れて行きたいとも言ってました😣多分私がうるさく言うのでいつかこっそり何かしそうで不安です。
私ももう少し肩の力を抜いて考えていく方がいいでしょうか?😣ご意見いただきたいです。

コメント

deleted user

後期ならうどんはいいんじゃないですかね☺️?
マックは早いですけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。
    結構塩分ありますけど、そのままあげますか??
    マックは必死で阻止します!

    • 4月4日
deleted user

うどん屋がそばも扱ってたら同じ釜でゆでてるとかありそうなので私もゼロ歳児はやめとくかなと思います。そばアレルギーがひどいと聞くので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。
    そばアレルギー怖いですね💦
    そば扱ってる場合は食べさせないよう気をつけます😣

    • 4月4日
24

絶対ダメ!ではないと思いますが、ママさんがそう思うのであれば止めていいと思います☺️💕
後々濃いものは食べるようになるし、今は薄味でいいんじゃないか。って私は思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます!
    ですね、後々濃いものやジャンクフードやら食べるようになるけど、精神衛生上、もうしばらくの間は薄味でいこうと思います😅

    • 4月4日
そらまめ

うどんあげてました💦
冷ますときに水に浸して、気持ち薄味にしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。
    水に浸すですね!もし食べさせるとなった場合は私もそうしたいと思います😃

    • 4月4日