
私は専業主婦です。旦那が仕事中、1日出掛けてて、帰ってきたら、思い…
私は専業主婦です。
旦那が仕事中、1日出掛けてて、帰ってきたら、思いの外、疲れてて、夕飯食べっぱなしのリビングで子どもと寝てしまいました。
旦那が帰ってきて、気がついたら、片付け、洗濯をたたむ等をしてくれていました。
普段は家事をやらないのに、色々やってあるのを見て、思わず、だらけてる私に対しての当て付けか?と思ってしまう私。
前なら助かるって思えてたのに、こんな風に思ってしまうなんて。。。
最近、色々と考え方が違いすぎて、お互いを罵り合うこと否定することしかできてません。子どもにも申し訳ない。
どうすれば、夫婦円満に過ごせるんだろう。なんか疲れたなぁ。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かずずん
優しい旦那さんですね〜😊
家事育児が大変だって分かってないと手伝えないですよ〜。
子育てって仕事より大変だと思ってるので、理解してくれてありがとう〜って思います。

退会ユーザー
優しいですね旦那さん😭
私の旦那も普段は何もしません…
旦那が帰ってきたら
必ず部屋は片付けてあるので綺麗な状態だし
食器もそのままにしてあることもなくその日のうちに洗ってシンクも綺麗にして
寝てます😪
だからか
食器やおもちゃがそのままにしてあると
旦那は何かを察してくれて(疲れてるのかな?とかです)
翌朝、あーそのままで寝ちゃった…と思ってシンクを見ると食器が洗ってあったり
部屋が綺麗になってたりします😭✨
-
はじめてのママリ🔰
完璧なんですね!
見習いたいです。
やるのは自分なんだしと思うと、一人の時にやっちゃいたいなと思ってるのでまとめてやることが多くて、ついつい寝落ちしてしまうと家はカオス状態です。。。
察してくれてるのかな?
私も前向きに考えてみようと思います。- 4月3日

K( ・8・ )
疲れてるからと思ってやってくれたのではないでしょうか?
夫婦円満の秘訣は
互いに思いやる事ではないでしょうかね。
-
はじめてのママリ🔰
思いやりかぁ。。。
子どもにはお友だちに優しく意地悪しないって伝えてるのに、身近な大人がこれじゃダメですね。。。
心がけます。- 4月3日

なちろ
当て付けでもやりたくない人はやらないと思いますよ。
当て付けでもなんでもやってくれたことに関してはまずお礼を伝えてみたらいかがですか?
気を遣いすぎるとしんどいけど、実際一回やらずに済んだのだからそれに関しては助かったというのも嘘でないと思います。
全然疲れて寝ても構わないと思うけど、ばつが悪いとおもってしまうのであれば、それもほんとの気持ちなのでごめんねと伝える。
嘘をつくのでなく、小さくてもほんとの気持ちを素直に言葉で伝えるだけでも自分自身悪い気持ちはしないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
なかなか最近は素直になれない+悪い方ばかり考えてしまう癖があるので、気を付けたいと思います。
ありがとうございます。- 4月3日
はじめてのママリ🔰
感謝の気持ち大切ですよね!
ありがとうございます。