
夫婦円満を保つためにやってることはありますか?ずーっと仲良いご夫婦は…
夫婦円満を保つためにやってることはありますか?
ずーっと仲良いご夫婦はもちろん、
何か問題あったけど、乗り越えて仲良くやろうとしてますみたいなご夫婦の意見も聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

さやえんどう
たまに一緒の布団で寝る、
買い物とか一緒に行ける時は一緒に行く、
相手がひとり時間ほしい時は干渉しない
ですかね!

はじめてのママリ🔰
基本的にはずっと仲良しです!
付き合ってからだと13年です。
お互い感謝を忘れない
当たり前だと思わない
気遣いをするとか
普通のことですが初心を忘れないことですかね🤔

はじめてのママリ🔰
定期的に2人の時間を作る。
イライラして相手に不満を持ってもその時の勢いで何か言わない。
相手に自分の気持ちを押し付けない。
自分には自分のペースがあるように相手にもあることを忘れない。
夫婦でも他人ということを忘れない。
ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
・基本一緒に過ごす
・なにか不満に思ったことがあったらその都度話し合いの場を設ける(子供が寝た後)
・夜は一緒に寝て行為は気分じゃなくてもお互いできる限り相手に合わせる
・お互いイライラしてる時は適度な距離感
・子供にイライラしちゃう時は余裕のある方が対応する
・家事は休日一緒にする、ご飯を一緒に作る
・感謝の気持ちはその都度伝える
などきりがないですが色々工夫してます!
話し合いに関しては私が爆発してしまうので定期的(月1~3回)にお互いに思った事を言い合って改善しあってます。

𖠋𖠋𖠋
付き合ってからだと14年目
結婚してからだと12年目
知り合ってからだと26年目です。
ありがとうとごめんね
スキンシップ
相手の親とも仲良くする
休みの日に寝てようと起きてようとゲームしてようとなにしててもお互い好きにする。干渉しない
言い方は大事ですが、私は夫婦なら無駄な我慢はいらないと思ってます😌
疲れてるのにイライラしながらご飯作ったり家事したりって家の空気悪くなるから無理に頑張らずに疲れたから外食したい。体調悪すぎてご飯作れないからUber Eats頼みますって素直に言うみたいなことはあります☺️
こんなに洗濯して掃除して買い物までして家のために頑張ったの!って日はわざわざ伝えてありがとうを言わせることもあります🤭
コメント