
娘がおばあちゃんの家で我が儘で手がつけられない。幼稚園入園前で友達や先生との関係が心配。大声で怒るのは問題か。悩んでいます。
イヤイヤ期なのか?性格なのか?娘がおばあちゃんの家にいくとかなり我が儘で、これだめだよなど注意するとキーキー叫んだり、本当に手がつけられないなぁと悩んでいます。
二人のときはそこまで大丈夫なのですが、人数が多居場所とかいくと余計言うこときかなくなります。
4月から幼稚園です。いまから本当に悩んでしまいます。友達とうまく遊べるか、先生にキーキー叫ばないかなど悩みはつきません。
ちなみに、だめなときは大声でおこってしまいますが、そういうのもいけないでしょうか?😢なにが正解かわからず困っています。アドバイスお願いします😵✴
- マリー(6歳)
コメント

(˘ω˘)
先生たちはキーキー慣れてるし、友達と上手くはまだまだ遊べないし、最初なんて喧嘩しまくってたからみんなそんなもん
先生たちはプロだから逆に家でこんな感じで困ってるとか相談相手になってくれますよー
こういう働きかけしますねとか、ここ注意深く見ときますねとか言ってもらってます
マリー
お友達に迷惑かけたらとかいろいろ考えすぎてしまいました。
そうですね、確かにプロですもんね✨
返信いただいて助かりました。ありがとうございます🎵