
コメント

なみ
出産後体調すぐれず、お宮参りできませんでした😌

ままり
出産時期が違うのであまり参考にならないかとは思いますが…💦
12月の初めに生まれ、お宮参りがちょうど初詣の時期と被っていたこともあり暖かくなる3月まで待ってお宮参りをしました!
ちゃんとしたお宮参りには家族3人+実母(カメラマン兼ねて)で行い、義両親とは義実家の近所の神社で花見を兼ねて普段着でお賽銭のみの普通のお参りをしました。
(当時はまだコロナが流行っていなかったので💦)
義両親がこういう伝統的な行事をやらない家族で、逆に私の実母は一つ一つの行事を大切にする人なのでこのような形で行いました😊
お宮参りの後は実母の手料理でお祝いご飯を食べました!
-
りーちゃん
そうなんですね!
実母と一緒いいですねぇ😭💓
ご飯まで羨ましいです🥺💓- 3月31日

にーな
夫婦とそれぞれの両親で行きました✩︎⡱
10時くらいからお参り→スタジオで写真→昼食をとって解散って感じでした🙋♀️
大体13時位には解散しましたかね。
3人で行きます!って言い切ってしまうか、言いにくいようであれば旦那様からやんわりお断りして貰えば良いとおもおます!
-
りーちゃん
素敵なプランです!
私もそうしようと思います😊💓
3人で行きますって言います🥺
家族だけの方とかいるんですかね🥺- 3月31日
-
にーな
ちなみにご飯はコロナもあり、仕出しの少しいいお弁当を頼んで家で食べました🙋♀️
友達とか全然夫婦だけで行ってましたよ💓- 3月31日
-
りーちゃん
それもいいですねぇ💓
あ!そうなんですね!💓
ありがとうございます!- 4月2日

ゆいやま⛄️💙
上の子の時はお宮参りが真夏だったので、お食い初めの日にお宮参り風でスタジオアリスで旦那と私と娘の3人で写真撮りました☺️
それを両家に送ったら、実両親は「素敵な写真だね!生後100日おめでとう☺️」だったのに、義両親からは「お宮参りが真夏だったからしなかったのは100歩譲って…普通は旦那の母(つまり義母)が初着を着て抱っこするものよ!」と言われました😑(その写真では私が初着を着て抱っこしました)
私達の子どもだからなんで私達家族でする行事に口出しするんだ😡単に周りに「見て孫ちゃん」と自慢したいだけだろとガルガル期もあってイライラ。
つい最近生まれた息子の時は「お宮参りの初着は借りるの?買うの?」と生まれる前から義母が言ってきて…
旦那が(バカ正直に)「初着は借りたよ!○日に○○神社でするよ」と言ったために義両親がお宮参りに参加することになりました😑
えぇ、しっかり初着を着て義母が息子を抱っこしました…
-
りーちゃん
いいですね!!!家族だけの方が色々楽だし楽しいですよね!💓
嫌味私も言われそうで怖いです🥺
それはめっちゃイライラしますね😡
あら、、、
言わないでって言っておきます、、、
私も真夏の予定なので
お宮参り風もいいなぁと思いました💓
うわ、、、
最悪ですねぇ😡😡😡😭😭😭- 3月31日

へも
真冬だったので半年ごろにお宮参りしました!といっても,神社でお祓いしてもらってファミレスでご飯食べてって感じでしたね😊ほんとはもっとちゃんとしたところでご飯食べたり、みんなを呼んだりしたかったですが、コロナ禍なので家族3人だけで簡単に済ませましたよ✨
-
りーちゃん
やっぱりコロナなので3人での方がいいですよね!
神社で写真とかって撮ってもらえるんですかね????- 3月31日
-
へも
ケータイでですが撮ってもらえましたよ😊✨私はそれとは別にスタジオでも撮ってもらいました!- 3月31日
-
りーちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます!
いいですねぇ👍💕- 4月2日
りーちゃん
そうなんですね🥺