
託児所から保育園に移行することになり、旦那が長期休暇に子供を義実家に泊まりに連れて行くことを提案しています。準備や片付けが私の負担になることが心配です。平日外食を提案しましたが、旦那は親にお金を使わせたくないと言っています。この状況でママ抜きお泊まりの経験がある方はいらっしゃいますか。
今までは私の職場の託児所に預けていましたが4月から子供たちが保育園に行くことになりました。
旦那は平日休みなので、長期休暇しか子供達を義実家に連れて行くことができないことになりました。
そこで旦那が長期休暇に義実家に子供達を泊まりに連れて行くと言い出し、準備も片付けも私の負担になるのはめにみえているのでものすごくいやです。
私は日曜日休みに一人で子供達と義実家に連れて行くつもりはないので、平日保育園終わりに外食を提案したのですが、親にお金を使わせることになるからいや と言われてならもぉー知らないと思いました。
わかりにくい文章ですが、現在のコロナ問題は抜きとしてこの状況でママ抜きお泊まりありの方おられますか?
- あっかん(5歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
下のお子さんが1歳4か月ならば、ママ無しのお泊まりは寂し泣きや夜泣きで大変ではないですかね?
お泊りに行かせて、御主人をお手上げ状態にさせないとわからないかもしれませんね😅
ちなみに乳幼児のママ無しでのお泊まりは、よっぽどな理由がないと私も嫌ですね。

ayumix
割とよく聞きます。
ママ一人を満喫できる貴重な時間〜と話していたりします。
準備すればあとは数日開放されます。
そう思わないという主さんは偉いなと思います。
コメント