小1の子どもが夜泣きやトイレの問題で悩んでおり、感情的になってしまう母親の苦悩についてです。
小1の夏休み限界。
下の子の夜泣きで寝不足、上の子はああいえばこう言うで生意気。毎日喧嘩。
廊下が暗いから怖いと、1人でトイレに行けない1年生。
さっきはどうしても手が離せなくて、お願いだから1人でトイレ行ってと言ったけど頑なに嫌だと言われる
最終的にキッチンでお漏らしされ、なにかがブチっと切れてしまった
毎日ヒスりまくってしまう
早く学校行ってくれよと子どもに言ってしまうし最低な母だ
母親やめたい、やめたすぎる
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりすぎます。
うちは2年生ですが
まったく言うこと聞かないし
わーわーぎゃーぎゃーうるさいし
頭も耳も痛いし
夏休み入ってから具合悪いです
mizu
わーーそれは私もキレそうです😇
本当に暗いのが嫌なだけなのであれば、廊下に感知式のライトをつける、懐中電灯を持たせる、などどうでしょう…?それでもダメですかね💦
コメント