※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

義理の妹が夜型で、お風呂を占拠していて、私が待たされてイライラしています。自己中かどうか気になります。

すいません愚痴らせてもらいます。
2世帯で住んでいます
お風呂は1つ
義理の妹がいて夜型人間です
妹は何時でもお風呂に入れるのに自分勝手で自分優先でお風呂に入ってます
寝る時間は4時とかです
私は睡眠を大事にしたいのと朝が早いので早くお風呂に入って寝たいです
私が自己中なんですかね?
今日も1時間お風呂に入っていて私はそれを待っていてお布団に入るのが遅くなり1人でイライラしてます

コメント

ママリ

義妹より先に入るのは難しいですか🥲?

  • そら

    そら

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    1階にお風呂があって妹は自由な時間がありすぎて私は家事や下の子が寝たのを確認して入るので先に入られます。
    朝からまたイライラしてきました(T ^ T)

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、、それはイライラします😭せめてもっとスパッと出て欲しいですね

    • 3月30日
  • そら

    そら

    1時間も平気で入ってるから余計イライラします
    旦那に相談した方がいいですかね❔

    • 3月30日
ママリ

実の姉がそんな感じでした

子供もいるのに親に全て任せて
1人でお風呂入ったりご飯食べたり
一人で寝てたり。

つわりが酷くて1ヶ月ほど
泣く泣く実家にいましたが
息子と私がいちばん風呂に
入ろうとすると
いつの間にか姉が先に入っていて
母も驚くほどでした(笑)

いろんな自己中生活が
目についてそれがストレスで
早めにアパートに戻りました。

さすがに朝の6:00とかに
アプリゲームでカラオケしてて
大声がうるさくて
一緒に連れて帰っていた
1歳の息子が起きそうで
ぶちギレました(笑)

けど、義理の妹さんだと
言いにくいですね。。

うちのあねは鬱を理由に
そんな生活をしているので
私が怒っても
なんの悪気もなさそうでした笑

共同生活が向いてないのでしょうね、、💦

はやく出ていくか
でていってもらえないか
願うしかないですよね😢

  • そら

    そら

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    実のお姉さんだと言いやすいですか❔
    私が共同生活向いてないんですかね(T ^ T)
    お風呂入って遊んでるなら私は10分で上がってくるのでお風呂は早く寝たいです(;_;)
    朝早いのにお風呂遅いと日中眠くなってしまって(T ^ T)
    私も実家に帰りたいと思ってるんですが娘二人を抱えて実家には簡単に帰れなくて…
    朝からイライラしてます

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    義理の妹さんよりは
    実の姉の方が言いやすいとは思います!
    私もギリギリまでは
    我慢しましたが😅

    いや、相手が共同生活に
    向いてないと思います!
    集団生活をするのには
    思いやりが必要なので💦

    私も里帰り希望してましたが
    実家の環境には
    子供を連れて行きたくないので
    車で20分程度のところに
    実家がありますが
    里帰りしないと決めています😭

    里帰りできる環境の人を
    羨ましく思ってしまう自分が
    嫌になるほど、
    産後は大変ですよね。
    一緒に頑張りましょう😭

    • 3月30日
  • そら

    そら

    やっぱり言わないと分からないけど私から直接言わない方がいいですよね(;_;)
    思いやりはないと思います(T ^ T)
    里帰り私はしましたが上の子の赤ちゃん返りが酷くて1週間で帰ってきましたm(。>__<。)m
    産後4ヶ月経ったけど1日1日生きていくのがやっとであっという間です(T ^ T)

    • 3月30日
さくらもち

同居している義両親が朝、昼、晩と決まりなくダラダラお風呂に入ってます。

こどもを寝かせたいからこのタイミングで入ろうと思ってても、その時に限って先にお風呂入られたりします😞

同居で生活リズム違うとイライラしますよね

  • そら

    そら

    お返事ありがとうございます!
    生活リズムが逆だとイライラしますよね(;_;)
    さくらもちさんは旦那さんに相談とかしてますか?

    • 3月30日
  • さくらもち

    さくらもち

    旦那に愚痴こぼしすぎて嫌がられてますよ(笑)
    同意見だけど、言ってもわからないからどうしようもないって言われてます😃

    • 3月30日
  • そら

    そら

    ちょうどリビングの隣が妹の部屋でなかなか話せないです((´・_・`)
    妹も言っても分からないと思います(T ^ T)

    • 3月30日
  • さくらもち

    さくらもち

    愚痴こぼすのも家で出来なくて息が詰まりますよね😅
    相談事も全部、出掛けた時に旦那に話します。
    せっかくの外出が台無しになったり‥家での夫婦の会話が少なくなったり。いいこと無しですよ😅

    • 3月30日