
3歳児検診で、子供が暴れて困っています。自閉症の子どもについて心配し、育て方について相談したいです。
3歳児検診行ってきました。
会場に入った瞬間、癇癪を起こし、健常のお子さんとお母さんがすれ違うたびにジロジロ見られ、体重測定も身長も内科検診も暴れ回り、歯科検診は会場すら入れず、何をしに行ったのか、ただただ他の3歳児がキラキラ見えて、最悪な気持ちで帰ってきました。
暴れて私のマスクを取ろうとして鼻を引っ掻かれマスクには血がついていました。
心理士さんには、かなり育てにくそうなので母子通園の療育を増やしたほうが良いだろうと、、、
自閉症の子って何なんでしょう。
どうやったら人並みに育つんでしょう。
辛いです。
- すままま(7歳)
コメント

碧好き
手がかからない=良い子ではないと思いますけどね。
発達グレーの息子の物事の視点、表現力、発想力はいつも驚かされるので。
落ち着きないのは大変だし、恥ずかしい思いもあるんですけどね…

結絆
お疲れ様です😊
私の子供2人ともに発達に問題抱えてて、特に下の子の定期検診、地獄だったのを思い出しました。
小児科医や歯科医、歯科助手に何か聞きたい事ないか尋ねられても
『この状態なので無理です😥もぅ次いぃですか〜』
心理士さんや保健師さんには
『療育や発達外来とはつなながってはいるので〜』
早く帰らして&空気読んで&定期検診だから仕方なくきてやったけど😡
オーラ全開でいました😰
定期検診の心身の疲れ半端ないですよね
-
すままま
コメントありがとうございます。
保健師さんに「発達障害の子は別日にしてほしい」とお願いしてしまいました。
私も内科医の先生から色々聞かれましたが息子の泣き叫ぶ声で全く聞こえませんでした。
定期検診、ほんとにしんどいです。心をハンマーで何度も殴られたくらい痛いです。- 3月25日

はじめてのママリ
本当に自閉症の子ってなんなんでしょうね?🥲
同じく悩んでます。辛いですよね、、、
-
すままま
コメントありがとうございます。
何なんでしょうね。自閉症って。
なんでこんなに本人も親も苦しめるんでしょうか。- 3月25日

みき
自閉じゃないんですが次女が多動症のグレーで3歳児健診は散々でした。。人がいるのが嫌で中に入れないし。。飲み物を飲ませて落ち着かせてもダメ。問診は無理。保健師さんにも大丈夫?って声かけられたぐらいです。。
来月入園式がありますが無理な気がします。。
-
すままま
コメントありがとうございます。
私も保健師さんや心理士さんに「お母さん大変だね」と言われました。
もう、本当に地獄でした。
保育園申し込んでいますがうちも無理っぽいです。- 3月25日
すままま
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね。
でも今は手のかからない子が羨ましいです。
うちの子も記憶力はすごいのでびっくりすることもあります。
すごいな、と思うこと以上に辛いことが多すぎます。