※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育児休業給付金について、国保から社会保険に変わったけど手続きは必要?お金はもらえる?

育児休業給付金について💦
一回目の決定通知書も会社からもらい通ったみたいなのですが、
今まで私は国保でした。今月から旦那の扶養に入り社会保険なのですが変わらず手続きなども無くこのままお金はもらえるのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

育児給付金は雇用保険からなので社保関係ないのでなにもしなくても大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

ご主人の会社の社保組合の規定にもよりますが、一般的には、育児休業給付金の金額が1ヶ月108333円を超えるようであれば、社会保険の扶養には入れません。
失業手当などと同じ考え方です。

ちーた

逆質問すみません🙋

わたしも国保なんですけど、国保も育休手当出るんですか!?

ママリ

育休手当をもらうのに社保とか国保は関係ないですよ☺️
申請先はハローワークですし雇用保険を正しく払っていれば期間内はちゃんともらえます😃