※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子の頭に腫れがあり、医師に相談。1週間で治らない場合再受診を勧められたが、腫れが少し残っている。様子を見るか病院に行くか迷っている。

生後4ヶ月の子の相談です。
先週の夜、主人にお風呂を入れてもらっていたら
頭頂部にたんこぶ出来てるよ!と言われ
よくみたら、少しぽこっと腫れていて赤くなっていることに気付きました。
思い当たることは
ベビーベットの横に敷いてある布団に寝かしていたのですが自分で動いてベビーベットの木枠にぶつかり下に潜り込んでいて、その際に作ったのではないかと思っています。
その日は上の子の入園準備に夢中になっていて、
全く気づかず反省しています。
#8000に相談したら受診を勧められ24時間見てくれる緊急病院に行きました。

たんこぶの可能性もあるし、
今の時期虫は少ないけど虫さされの可能性もあり、
どちらか判断出来ず、
たんこぶなら一週間で治るから様子見て
まだ腫れていたり、赤みがましていたら再受診して下さいと言われました。

3日後ぐらいかは赤みは消え
今日で一週間なのですが、少しぽこっとなっています。
よく触らないと分からないぐらいの腫れなので、
もう2.3日様子見てもいいのかなと思っているのですが、
今日なら上の子を預けて病院に行けるので
念のため行こうか迷っています。

みなさんならどうしますか?
たんこぶが治るのに1週間かかるものなのでしょうか。

コメント

deleted user

年齢が違うので参考にならないかもですが💦
上の子が2歳のとき、派手に転んで後頭部にかなり大きいたんこぶができました。
その日は冷やして、一晩様子を見て、受診はしませんでしたが、綺麗に治るまで10日ほどはかかりました。
今日行けるなら、私なら安心するためにも行きます😭💦
なんともありませんように😣

  • ぴー

    ぴー

    昨日、病院を受診しようと思ったのですが、良く触らないとどこにあるか分からないぐらいの大きさになり様子を見ています。
    まだすこーしぽこっとなっているので完全に治るまで心配てたまりません😭
    私の責任なのですが、お話を聞いていただき少し心が楽になりました!
    ありがとうございます。

    • 3月26日