※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
ココロ・悩み

息子が大好きで、突然死が怖い。息子が亡くなったら自分も後を追いたい。息子は自分のおっぱいがご飯だから。息子が大好きで、絶対死なないでほしい。

突然死が怖い。

もし息子が亡くなったら。。夫には悪いけど私も後を追う。夫は1人でもご飯食べられるけど息子は私のおっぱいがご飯だから。ひとりで寂しいしお腹空くだろうな、、ってすぐ息子の元へ行く。

そんなことにならないようにしたいけど予防で防げるものじゃないし。

息子が大好き。めちゃくちゃ可愛い。絶対死なないでね。

コメント

ママリ

心配でしょうがないですよね…
1歳になるまでずーっと不安でした💦
毎日のように、今日は今週は今月は大丈夫だったって、その繰り返しでした😢

ふみさん、愛情たくさん注いでると思うので赤ちゃん幸せですね💗
大丈夫ですよ😊✨

ちちぷぷ

うちの子は強いからそんなことで命を落とさない!と思ってました笑
一人目新生児期なんて夜目覚めて息してるかよく確認しました💧懐かしいです。
強い強い!強く生きる!大丈夫!と思ってましたよ😂

ツー

予防というか対策として、万が一呼吸してなかったらすぐに気付けるように、オムツに付ける呼吸センサーの「スヌーザーヒーロー」というのを新生児期~6ヶ月くらいまで付けてました👶

ただ、皮膚にセンサー部分がちゃんと付いてないと誤作動起こして時々アラーム鳴っちゃうのでビックリする時もありますが😂

よだれまみれ

お気持ちわかります。
私も毎日不安で不安でピリピリしてて、呑気な旦那にブチ切れたり、息子がしんじゃう夢を何度もみたりして1人苦しくなってました😔

soraまま♡

分かります😔
長男の次に出来た子供が死産だった時は、自分も一緒に…と思った事があります😔
息もない我が子を産み、抱いた時は、本当に辛くて、生きてきた中で一番泣きました。
でも、長男の事を想うと、もっとつよく生きなきゃと思った記憶があります。
今ではその下に3人も授かりましたが、誰一人失いたくない宝物です😌
亡くなった子が教えてくれた、命の大切さと、産まれ来る事の奇跡。

起こること全てに意味があると思うので、日々を大事に生きたいですね🤗

はじめてのママリ🔰

わかります。大変なときは誰でもいいのでみんなに頼ってください。それだけで少しリラックスできるかもしれません。

すくすくママ

わかります。
きっと共感してくれるひとはいると思うので、つらくて、苦しかったら、声に出して誰かに聞いてもらってください。

大丈夫ですよ。
元気に育ちますよ。

はじめてのママリ🔰

予防で防げることもあるのでそこだけはしっかりしてました

私の身内にいましたが…
あの時気づけたらとか言ってたので