![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉は仕事で上司や同僚と揉めてしまい、転々としています。姉は気が強く、正義感が強いようです。姉の行動について心配している相談者がいます。
32歳の姉がどこで働いても必ず上司と揉めたり、同僚でも立場が上の方と揉めて仕事が長続きしません。
母に愚痴ってる内容聞いてると、姉はとても気が強く違うと思ったことや間違ってる事など直接上司に言い、言い方も多分キレ気味にいうんだと思います。
そしてその態度を毎回注意され、それにキレてる感じです。
私は間違ったこと言ってない、悪いのは上司、会社!こんな所やめてやる!という感じで派遣社員で転々としてます。
それを母は我慢しなさいとか周りに合わせてうまくやりなさいとか言わずすべて姉よりの考えでブラックな会社が悪い、その上司が悪い!という感じです。
母も一緒になって上司の悪口?をいってます。
私は人に恵まれてたのか分かりませんが、飲食、アパレル、薬局で働いてきましたが、どこにそんな私一人を目の敵にしてくるような嫌な上司はいなかったし、姉のように正義感振りかざしておかしい事をおかしい!と上司に面と向かって言えるような気が強い?人いませんでした。
姉は何か発達障害などあるんでしょうか?
普通はその会社でうまくやろうとしますよね?嫌なことがあってもおかしいと思ったことがあっても周りもそう思いながらうまくやってるなら自分もそうすればいいのに…と思うんですが…
今回は医療関係で検体をいろんな病院に回収しに行く仕事だったみたいですが契約更新のタイミングで首を切られたみたいです。
それも契約更新できないから辞めるという会社都合の解雇という話だったのが、いざ退職の話をしに行くと自己都合の退職という事で話が進められ退職届をその場で渡され書かされたとの事で、帰ってきてからずーっと私にぐちぐち言ってました。
ブラック企業なのかもしれませんが、あまりにも働く会社全てで人間関係でもめていてスムーズに円満退社したことがないので心配です。姉も心配ですが、こんなに職を転々としていてコロナ禍の中首を切られ…今はまだ32歳と若いのでいいですが、正直両親が亡くなった後とかどうなるのかな?と心配があります。彼氏いた事がなく結婚はする気ないみたいです。私としては姉を支えてくれる人が現れたら安心だし、家事料理一切しない姉を主婦にして母に楽をさせてあげたいという気持ちもあります。
こんなに仕事先で上司と揉めて辞める人っているんですか?毎回派遣や契約社員でスーパー、検体回収、コンビニ、CDショップなど転々としてます。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![紅🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅🔰
きっとプライドが高く、自分は仕事出来ると思い込んでるタイプですね🙍厄介ですね😥
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いるかいないかで言ったらいると思います(ᯅ̈ )
私自身はその場に出会ったことはありませんが、一欠片のピースが無くなるだけで一気にそうなっちゃうんでしょうねぇ...
プライドだけ高い人って大変そうですね....
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
揉めて辞めてはないですが、周りに合わせられない厄介な人ならいましたね😅
こんな言い方失礼かもしれませんが、お姉さんは上司にしても部下にしても大変なタイプですね💦
発達障害などはわかりませんが、柔軟に物事が考えられないんでしょうね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何箇所も同じ感じで辞めているのであれば、結構な確率でお姉さんに原因があるのだと思います🥲
それに気付いてないからどこ行っても同じになると思いますね🥲
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
認知の歪みの一つかなぁと。
有名な心理学の考えで、鬱とかになりやすい考え方と言われてます。
項目は忘れたけど、自分の行為を否定されると、自分を否定されたと受け取り、急に相手を目の敵にする感じのあった気がします。
あと白黒つけたがる感じ。0か100しかない感じ。どっちも正しいし、どっちも間違ってる。善悪なんてどっちに針が傾いてるかっていうのが一般の認識だと思うんですけど、このタイプの人はオセロのように表裏しかない。
お母さんが常に同調されるということなので、子供の時からそうだったのかなと。それで自分の考えが正しいことが当たり前で大きくなったので、否定されることそのものに慣れてないんだと思います。
旦那がADHDもありますが、認知の歪みが酷いのでなんとなーく分かるところがある。
え???なんでそうなんの??????😳
誰もそんなこと言ってない🤭
って思うこと多くって…
冷静になって話せば通じる話も一度スイッチが入ると全く通じないし(うちはすぐ離婚だと言い出します笑)
一朝一夕で治るものでもないし、それでお姉さんが困ってなければそっとしておくしかないなかなぁ🥺
-
(˘ω˘)
ちなみに旦那は干渉されなさすぎた子育てが原因かなって言ってます。
義両親自体も結構変というか認知歪んでるところもあって、上2人の子育て失敗したから3人目は構わなかったらいい子に育ったのよーって言ってるんですよね。
いい子ってあんたらに迷惑かけなかっただけやん、ちゃんと見てあげてたらADHDなの丸わかりやぞ(未だに知らないし、高校で人間関係悩んでたのも知らない)って数年一緒にいるだけの私ですら思うのに。
お母さまのことを特に悪くいうつもりはないのですが、お姉さんの特性だけでなく育った環境とかにも原因があることかなと思います。- 3月19日
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
前の会社でいました!
自分自身では正義感があり常識人と勘違いしてる方が💦
その方は以外と非常識な方でした😅
ママリさんのお姉さんは違うと思いますが💦
お姉さんはお友達はいらっしゃるのですかね?
コメント