
4歳の男の子の性格や友達との関係について相談です。友達と遊ぶときに仲間はずれにされたり、いじめられたりして困っています。兄弟がいれば違ったかなと思っています。
4歳位でひとりっ子の男の子のママに聞きたいです。
お子さんはどんな性格ですか?
お友達とストレスなく遊べますか?
①うちの子は、いつも大人と遊んでいるからか、
お友達を遊びに誘ってもたまたま他の遊びに夢中になっていて付き合ってくれない→仲間はずれにされている。
②手加減なく戦いごっこしてくるお友達に対して→すぐにいじめてくる。
などと私に言ってきます。
私が説明しても頑なにイジメられている。と言います。
兄弟がいれば、こんな風には思わなかったのかなーと凹みます…
- まま(8歳)
コメント

退会ユーザー
まだ一人っ子ですが、幼稚園行きだしてからお友達と楽しく遊べてるようです😊
その子の性格にもよるので一人っ子だからってわけじゃないと思います。兄弟の有無は気にしすぎないでいいと思いますよ✨

退会ユーザー
6歳まで息子が一人っ子でした🙌
うちは、性格はやんちゃなガキ大将タイプでかなりうるさいです😂💦よく言えばリーダーシップがあるかな🤔
出会った瞬間友達になれるので友達はかなり多いですが、年少はめちゃめちゃ衝突多かったです😂💦年中からは譲ったりもできるようになり、トラブルなく遊べてます🌟面白いからか?男女問わず人気あるようです😁
性格にもよるかもですが、私は一人っ子の影響あると思いますよ💡だって、兄弟いる子って365日ずーーっとケンカしたり譲ったり譲られたりしながら成長するけど、一人っ子はいくら友達が沢山いても家では子供は一人な訳で、大人とはケンカにならないし、圧倒的にケンカして学ぶ・人に譲る経験って少ないですよね💦
でも、幼稚園からでもお友達との関わりから学んで行くと思うし、大丈夫ですよ〜😊🙌

ママリ
4歳半ですが、けっこう切り替え早くめげないタイプなので、あんまりそういうことはないですね💦性格もあるのかなーと思いました😌
まま
コメントありがとうございます。
性格もありますよね。
パパもじじばばも子供が可愛くて言いなりで…
唯一私だけが、あえてジャンケンでも負けてあげなかったり、言う通りにしないので、ママも意地悪してくると言われます。
何度も説明してもわかってくれず、、です😭