

はなみ
一番上が3月生まれで
2番目が11月生まれであり、
ギリ年子ではないが...しました。
1歳半年過ぎごろかなぁ!?
最初は2時間ごとにトイレに連れていってました。また一緒にトイレに行き仕方を見してました。
あとは、好きなキャラクターをトイレに貼ったり、シール作戦で出たら貼っていぃよと、成功したら思い切り褒めてました。
でも、途中からイヤイヤ期も重なりトイレ行きたくないと拒否し始めたりしたので...
あきらめモード´д` ;
最終は託児所任せになっちゃいましたが。成功率が増えると好きなキャラクターパンツを一緒に買いに行き、思い切り外したら何とか外れました。
今3歳になりますがまだ便は紙パンツしか出来ません...。
下の子はお姉ちゃんの見てるためトイレに興味があり、連れて行くと何回か成功してます。

ma
うちもまさにそうです(^ ^)上の子が二歳四ヶ月で下の子が二ヶ月です!まさにトイトレ中ですが全く進まずです(°_°)日中保育園ですが帰ってきて時間みておまるに座らせてます(^^)土日も同様時間みてトイレにさそってみたりおもいきってトイトレパンツにしてみたり…ここでトイトレの悩みを相談したところ焦らないのがいいと教えてもらいましたがまだまだ下の子も小さいし時間通りトイレに連れてくこともできず焦ってしまいます…。私も周りはどうすすめているのか気になります(^^)すいません回答にはなってなくて(>_<)

ひー
はなみさま(^^)
やっぱり重なると大変なんですねー(・・;)!
その子の性格、トイレへの興味とかもあると思いますが…。
キャラクターシールいいですね(^^)
2人目はなんでも早いって言いますもんね!
コメントありがとうございました!

ひー
mamiさま(^^)
焦らないとこ!ですね(・・;)
確かに親が焦っても子供次第ですしね…(._.)
いつかはきっとトイレでしてくれると信じて続けるしかないってことですね(^^)!
コメントありがとうございました!

ひー
すみません。
焦らないこと!←でした(・・;)
コメント