
4歳の娘がパパとの行事に選んでしまい、ショックで娘に優しくできない母親。どうすればいいでしょうか?
モヤモヤしてるので愚痴らせて!
4歳の娘がいる母です。保育所に通っているので満了式があり、コロナの影響で卒園生以外の保護者は親一人の参加なので、当然私が行く気でいたら娘にパパがいいと言われてしまいました。ママも観たいからママ行くよと言ってもパパがいいなーと何回も言われてしまいました。だんだんムカついてきたのでじゃあパパと行けばいいでしょ!って言って結果パパと行く事になりました。毎日、娘中心の生活で全ての世話を私がしていて保育所の行事は成長した姿をみてやってきてよかったなぁと思える場でもありました。すごくショックで娘に対して優しく振る舞えないです。どうすればいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちーちゃん
お疲れ様です。 ママが嫌なわけじゃなく、ママはいつも一緒にいてくれるから、 あまり会えないパパも一緒がよくてパパが良いと言ったのかなと思います。
レアキャラパパずるいですよね。 うちも私は毎日一緒にいるからパパが家にいる時や寝る前に帰って来るとテンション上がりまくりです。 😑
ママだって毎日頑張ってるし🥺

うさ
あぁ〜お気持ちわかります💦
うちも基本的に私がお世話して娘のことなにかと気にかけて…です。ママ、ママ、の娘なのですが、旦那が休みの日は私がちょっと怒るとすぐ旦那の影に隠れてパパにおねだりし始めます。すっっっごくイラつきます😂大人気ないのはわかってるし、娘に悪気がないのもわかってるんだけど、イライラするこの気持ちどうしたら!?て感じになります😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
子供の言葉をいちいち気にしなくてもいいのに、それでも傷つくこともあるんですよね😢- 3月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
本当に毎日頑張ってますよね☺️