
これって私がおかしいですか?今、就活をしています(専門を卒業するとき…
これって私がおかしいですか?
今、就活をしています(専門を卒業するとき妊娠がわかったので)
旦那はこんな小さいのに保育園に入れたら娘がかわいそうといいます。私はもともと働きたかったし、本当にお金がないし、私が保育園→幼稚園→児童会館を経験していますが楽しかった記憶がたくさんあります。
それを話しして、大丈夫だよ、と旦那を納得させてなんとか時短勤務で働けることになりました。
ほぼ内定をもらったに等しい会社で今日面談をしたのですが、時短勤務ができると書いてたのに応募した職種ではできず、むしろ残業が毎日あると言われました(業界的に残業があるのがあたりまえです)
他の職種なら定時で上がれるよーと言われたので、私はそっちならいいかな、とおもいました
定時も娘の短時間保育+1時間なので、そんなに遅くならないなーと。
しかも夏場だと旦那は14時には家にいるので、私が時短で働けなくても旦那に迎えに行ってもらって家にいたら、私が時短で働くのと変わらない時間を娘は親と過ごせるなーと思い、だからフルタイムでもここで働きたいと説明しました。
そしたら「俺は娘を迎えに行く気はないよ?おれは親父より母親が家にいたほうが嬉しかった」と言われました。(義父と旦那は仲が悪いです)
「私は家に父親がいることが多かったけど母親が良かったとか思ったことないよ」っていったら、お前はそこの会社に入るってことから考えは変わらないんだろ?だったらそこで働けよってキレられました。
え、なんで娘が保育園入るの可哀想って言った人間が、早く終わったとき娘を迎えに行かないんですか?笑
- りょく(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)

莉音
自分は娘のことを案じているいいパパ!に酔ってるだけで、
自分が苦労するのは嫌なんですよね。

退会ユーザー
働くからには夫婦の協力がないと大変ですよ💧
旦那さま、色々屁理屈言ってますけど、要はお迎えとか色々面倒なんでしょうね…

はじめてのママリ🔰
屁理屈ばっかりですね。🥺
私が旦那にこんなこと言われたら
私が働かなくていいようにあなたがもっと稼いできてください。そしたらあなたの言うように子どもを早くに保育園に入れなくてもいいし、あなたが保育園のお迎えに行く事もない。母親が家に居て子どもが嬉しいと思うような環境になれるようにあなたが今以上に頑張って稼いで来て下さい。って言っちゃいそうです。
嫌味を言わずにはいれないレベルです。笑

あいうえお
自分が優位にたっていたい
めんどくさい事はしたくない
って感じなんですかね😭

テト
矛盾してるようにみえて、
旦那様の目的は「母親は家にいるべき」を叶えたい
だけですね😅
そのへん話をすり合わせるといいのかな、と。

h1r065
旦那さんがおかしい。2人のこどもだし、母親が見ないといけないとかそこからがおかしいし小さいからかわいそう言うなら休みの日は一日中旦那さんがごはんからおむつがえや全部すればと思います。
かわいそうって口で言うだけで何もしないのに偉そうにきれるとかわけわからないです。
結婚して子ども産んでも仕事したいとかは母になったら自由きかないたかおかしいです。
もうすぐ1歳で歩き出したら友達や先生と遊ぶのも良い経験にもなるし楽しいこと多いです。
うちは0歳児からいれてます。双子も産まれたらいれて仕事します。休みの日は一日一緒だし保育園帰宅してもご飯お風呂寝るまで寝るとき一緒でかわいそうな要素ないです。
コロナ時期でいろいろ遊び連れ出すところも制限あるので保育園でたくさん遊んでが楽しいと思います。

マージー🌻💫𓈒 𓂂𓏸
矛盾点が多い旦那様ですね😰
人様の旦那様をすいません💦
自分は面倒なことはしたくないから、関わりたくないって感じがしました😓

もえ
自分がいろいろするのは嫌なんですかね?(^◇^;)
それなら、りょくさんがいろいろ考えて決めたりしてることに口出ししないでほしいですよねー。🥲💦💦💦

ママリ
妻が働くことにいい風に思ってないのでしょうね。
何かと理由をつけて、
お前が働きたいと言ったのだから保育園のことは全部やれよと言わんばかりですね😭
家族のために働くことを選んでいること、何度も話して協力してもらえるといいですね。
コメント