※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなぴぴぴ
家族・旦那

義理祖母と同居中。義理の両親は結婚前からいてない状態。義理祖母には…

義理祖母と同居中。
義理の両親は結婚前からいてない状態。
義理祖母には自分が産んだ子が2人腹違いが3人。義父の子供(孫が5人)
ちなみに義父が長男。その子供の長男と結婚しました。

子供が2人3歳と0歳の子がいます。

義祖母は最近認知がはいってきました。
まだトイレに行けたり洗い物したりはできます。
食べたか食べてないかはわかりません。
移動も杖です。
お風呂は1ヶ月に1回くらいです。
旦那は介護認定取って訪問介護の人に来てもらうといってますが、訪問介護やデイサービスを利用したとしても
子供や私の自由が削られるのが凄く嫌です。
実家が近いので泊まりに行ったりしたいけど、
認知の義祖母を置いて泊まるとかも絶対無理です。
旦那が帰ってくるのも、20時代とかです。
年に2回1ヶ月の出張などもあります。
正直年金もたくさんもらってるので施設考えてほしいのですが
追い出す事になると旦那に言われトイレが出来なくなったりしたら施設考えるといいます。

やはり義孫嫁の私が、子供2人見ながら義祖母のご飯を出したり、(スーパーの惣菜.さしみ。元々惣菜食べてた義祖母)泊まりに行くの我慢したり、遊びに行っても18時とかに家に帰ってしないとダメなんですかね。。。

コメント

みなぴぴぴ

遊びに行って18時に帰ると言うのは
旦那が泊まり勤務の日や出張の時です。普段は16時には家にかえってます。義理祖母が施設に入ってくれれば1ヶ月の出張も実家に自由に泊まれます。

you

デイサービスや短期入所をお願いしてみたらどうですかね🤔?
ただ我慢してるだけじゃ主さんがストレスたまっちゃいますよ💦
平日1.2日デイサービスへ行ってもらい、出張の時に短期入所(だいぶ前の記憶ですが、最高2週間お願い出来たと思います🤔変わってたらすみません💦)お風呂も入れて貰えるし、体操したりリハビリが出来たりと、刺激になるので認知症の進行も遅らせれるかも⁉︎
と、ご主人を説得してみるのはどうですかね🤔

  • みなぴぴぴ

    みなぴぴぴ

    旦那に言っても、本人の頭がまた少しはっきりしてるし行きたがらないから訪問介護からはじめるの一点張りでして🥲
    往診の先生が義理祖母にデイサービスの話をしてくれたこともあるのですが、今まで1人で生きてきたから沢山の人がいるところは嫌とかで、自分の事しか考えてくれません🥲
    どうしていいのか🙄

    • 3月18日
pipipipipi

トイレに行けなくなったらと言っても、施設が空いていたら入れるって話なので、早めに動いてないと入れないです💦
空き待ちとかが多いので…

ショートステイとか利用してみるのはどうですか?
年金たくさんもらっててお金があるなら、今後のためにも泊まるのも慣れていた方がいいのかなぁと思います…

子供見ながら介護はかなり難しいです。
グループホームで働いてましたが、認知症だと徘徊したりする人もいます。
子供2人連れて義祖母を探しに行くなんて無理ですよね…
そんな時、旦那さんが出張だったらどうするんでしょうね。
警察にお願いするしかないかと思いますが…
義祖母さんの安全と主さんのストレス軽減を考え、お金があるなら施設を早めに検討した方がいいかなぁと思います!
季節の変わり目はボケやすいですし、年齢にもよりますが、ボケ始まると進行早いですよ😂

うちの義母方の祖母は去年の今頃は綺麗好きでしたが、秋頃からおかしくなり、今や家の中はゴミ屋敷です🤷🏻‍♀️
常に何か探してる感じです。

  • みなぴぴぴ

    みなぴぴぴ

    義理祖母は今年85歳です、
    ショートステイは宿泊できるんですね、何か色々種類ありすぎて混乱しそうです🥺

    杖ついて家の中歩くのが精一杯で、
    1年くらい外に出てないので勝手に外に出て行くとかはなさそうなんですが、認知症が進んだら夜中呼ばれたりとかあるんですかね😱

    物がほかせなくて、凄く多いです!
    食べた後の袋のゴミも残してます😔戦後の後遺症で何でも物は残してしまうと言っています😰

    どう説明すると、施設やショートステイを利用してくれるようになるのか…
    優しいし好きなおばあちゃんなんですが、頭の中はこれからどうなるんだろって常に考えてて気が滅入りそうです。

    • 3月18日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    認知症って本当に何するか分からないんです…
    入退院を繰り返してヨボヨボしか歩けなかった祖父ですが病院抜け出して、外を歩いてる所看護師さんが見つけてくれたり…っていうのもあります😭
    基本的にご家族に連絡するのは、緊急時か足りない物(着替えとか、施設購入ではなく家族が購入してる場合はオムツとか…)があった時、施設を抜け出したりは連絡してたかと思います🤔
    夜中だと緊急時ですかね!

    戦後の影響でって方は結構いますね🤣
    食べた後の袋はずっと捨てれない感じですか?
    こんなのも捨てなくなったの?ってなったら少しずつでも悪くなってるかなと🤔

    義祖母さんも行きたくない感じですか?

    • 3月18日
  • みなぴぴぴ

    みなぴぴぴ

    そうなんですね、聞いてると私の義祖母はまだまだ初期な気がしますが進行するのは確実ですよね、、、

    もともと認知じゃない時から、物が捨てれない方です😰
    犬の空のお菓子のジップロックタイプの袋を紙袋3、4袋パンパンに置いてたり、パンを食べた後の袋を何枚も置いてたりなど😥

    まだきちんとした相談はしてませんが、多分訪問介護もデイサービスも施設も絶対拒否されると思います😨

    とりあえず明日市役所に介護認定の手続きしに行くので話は少し進みそうです。

    • 3月18日
海苔林檎

私も義祖母(85)と同居です。
義祖母は認知症ではないのですが、大腿骨の手術をしたことがあり、デイサービスに行っています。週一回です。はじめ、介護4だったのが、支援2になりました。
また、実家には昨年亡くなった実祖母が脳梗塞からの認知症でした。デイサービス利用したり、訪問介護利用したり、入居施設に運良く空きが出て2年ほど入居後、また脳梗塞になり入院、3年近く入院し亡くなりました。施設入居前はもうダメだと医者に言われたのですが、入居してからみるみると良くなりましたよ。
義祖母にしても、実祖母にしても、刺激があるとやはり心身ともにしっかりする印象です。
それにしても、優しくて好きなおばあちゃんと言える質問者さんが立派すぎます😭
わたしは、義祖母は大嫌いだし、実祖歩のこともさして好きではなかったです😅
話がそれましたが、こういった心配事はまず役所に問い合わせるといいですよ☺️
または、社会福祉協議会があればそちらに。
本人が嫌がるかどうかは、実際行ってみないとわからないし、施設の職員さんはそういう方の誘導もうまいことやってくれると思います😊

  • みなぴぴぴ

    みなぴぴぴ

    実家の祖母が性格すごくキツいのでそれに比べたら義祖母は優しいおばあちゃんです😊
    ただ介護となると、私の中で話は変わってくるし、自分の子供や孫がいてるのに、子供2人いる私なんだろうと思いますし、旦那の弟のみ労りの言葉くれたりしてくれるのですが、後は放置でして🥲

    去年は子供1人と妊婦なのに、飼い犬の中型犬の介護させられたり、
    それ終わったと思ったら次は義祖母。。。何かあれば家にいる私がいつも動かないといけなくて、不満ばっかりです😱

    • 3月22日