※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
ココロ・悩み

産後うつから回復した方の生活について教えてください。

産後うつが酷かったり重度だったけどある程度回復した方、または産後うつではないけど過去にうつ病になって回復した方、その後の生活はどんな感じですか?

私は重めの産後うつになり、当時は様々な症状が出ました。
心療内科に通い、産後1年位かけて少しずつ回復しました。
今は通院も2ヶ月に1回になり、普段は漢方と頓服薬で過ごしており、家事や育児もできています。

でもまだ体調に波があったり、出産前のような元気はなく不安になったり憂鬱になったり、産後うつの時のような症状が軽く出ることがあります。
最近は調子が悪く頓服を飲む日も前より増えてきました。

しんどい時は無理をしない・休むなどは気をつけていますが、うつ病は完治ではなく寛解というように、やはり完全には治らないのかなと落ち込みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合、色んな身体の不調がでてプラス生理のホルモンバランスもあったし、コロナのストレスもあったしで去年の春頃は最悪でした。
動悸、息切れ、食欲不振、子供のことに異常に心配性になるとか、、
でも、2人目妊娠して全くなくなりました😥
正直また、産後がすっごく怖いです💦ホルモンバランスの乱れだなぁとすごく実感してます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんかなり前の投稿だしここに突然返信して良いのかわからないのですが。。今全く同じ状態で生き地獄に感じて必死なもので。。宜しければどれぐらいでどのように寛解されたか教えていただきたいです💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

産後うつになりました。
今は服薬もやめて、普通に生活できています😊
ですが、元々不安障害ぽいのと、冬季うつもあるので回復したというより今は大丈夫って感じです😣
私の場合母が重度のうつ病でそのような家庭で育ったのが影響してるのでこの先も治る事はなく何かの拍子にひどくなっては治ってを繰り返すのだと思います、、
精神的なものがなければ挑戦したい事も沢山あるし子供も3人は欲しかったし思うようにいかないのがなかなか辛いですが娘の為に無理はせず元気な母親でいたいので力を抜いて、出来る限り自分のペースで頑張っています😊

あーりー

過去の投稿にすみません💦
うささんはその後体調いかがでしょうか??

わたしはいま薬をのみはじめて5ヶ月なのですが、
良くなったり悪くなったりを繰り返していて、
周りを振り回してしまい辛いです。

  • うさ

    うさ

    4年近く経って今は回復しました。
    元々不安が強い性格なのと、一度うつを拗らせてしまったため産前の時ほど元気!というわけではないですが、仕事もして遠出もできるようになりました。

    念のため通院も続けていますが半年ほど間が空くこともあります。

    ただ体調や精神面に波はあるので無理をしないようにしています。

    • 2月23日
  • あーりー

    あーりー


    お忙しい中お返事くださって、本当にありがとうございます!

    回復したとのことで、本当に良かったです😭
    お仕事もされているのですね!
    どうかご無理なさらないでくさださいね💦

    わたしももともと不安は強い性格で、、、
    でもうささんのように回復に向かっていけたらと思います!

    • 2月23日
  • うさ

    うさ

    あーりーさんは服薬して5ヶ月なんですね。私は投薬始めて5ヶ月頃はまだまだで、一生このまま治らないのかなととても不安でした。調子が良い後に来るぶり返しもしんどくて落ち込んだので辛いお気持ちわかります。
    気持ちが焦ると思いますが年単位で回復していくというくらい長い目で見た方がいいかもしれません。(個人差あるので半年や1年で良くなる人もいると思いますが)

    仕事はパート程度です。もっと働けたらいいのですがキャパが狭くまたダウンするのを避けるために短時間にしています。

    • 2月23日
  • あーりー

    あーりー


    うささんもそうだったのですね😭
    わたしもつい、焦ってしまい、また悪くなると落ち込んでの繰り返しで💦

    無理せずゆっくりゆっくり過ごしていこうと思います。

    でもうささんが良くなってきたとのお話を聞けて、本当に良かったです😭

    うささんも、どうかご無理なさらないでくださいね。

    • 2月24日