子供のイヤイヤ期について、どう関わればいいか相談したいです。息子が泣き叫びながら遊び続ける様子に困惑しています。イヤイヤ期に必要な関わり方を教えてください。
保育士の方、遠慮は入りません、教えてください。
息子がオモチャの片付けの時間になると泣き叫び、他の子たちや、私がいなくなっても一人で遊び続けます。
泣けば許されると思っているんでしょうか?
こういう時どうしたらいいんですか?
あと、1歳児の子で、常にイヤイヤ言っている子と、そうでない子との差は何だと思われますか?
イヤイヤ期にどういう関わりが必要ですか?
イヤイヤ言う子は、気分の切り替えを親がさせてあげられていない?
息子が起床時から、イヤ!、寝る前もイヤ!と常に言ってます
下が産まれたからというのもあるとは思いますが、自分に問題があると思ってます。本当に!!
遠慮は入りません、イヤイヤ期にどういう関わりが必要なのか教えてください。調べては迷ってばかりで、子供を困惑させてしまってるし、怒ってばかりで自己肯定感がなくなってしまっては、私と同じ道を辿ってしまってイヤなんです。
それだけは避けたいんです。
自分に自信がなさすぎて、子供のイヤイヤを全て受け入れてしまったり、自分と同じようになってほしくなくて、めちゃくちゃ厳しくなったり、ブレブレです。
正解があれば、そのように突き進むだけだと思っているんですが、、迷ってばかりです。
こうやって書いててもちゃんと書けなくて自分にイライラします。
- ナオ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
にゃん
保育士でないけどコメントすいません💦
YouTubeのてぃ先生
是非見てみてください!
めっちゃ勉強になりますよー!!
子育てに正解ないから難しいですよね😭
み
元保育士で、うちの子に合ってるやり方なので
皆さんに当てはまるかどうか分かりませんが...
息子はイヤイヤ期!と思うような物は無いです。
本当に嫌な事は嫌!いらない!等は言いますが😰
よく旦那に私が言う言葉が
大人でも話聞いてもらえずに無理やりされたら
嫌やねんから相手が1歳2歳でも
ちゃんとお話し聞いて
次の行動の見通しを立ててあげて
ってよく言ってます。
おもちゃの片付けとかも
親からしたら片付けてほしいタイミングでも
子どもにとってはまだ片付けないタイミング
ってのもあるので私が働いてる園では
お片付けしよ〜の声かけで
さっとお片付けできるのは3歳児クラス以降からでいい
って言われてました。
それまではおもちゃを散らかす事も成長に大切な過程らしく
お片付けしよ〜ではなくて
ママとどっちがお片付け早いかな〜よーいどん!とか
〇〇さんお家に帰りたいって泣いてるよ!
ケースとかにして動物の顔とか口を貼って
〇〇さん(動物)にご飯(おもちゃ)食べさせてあげよ〜みたいな
感じで声かけを園でも自宅でもしてます!
繰り返してると自分から
〇〇お片付けしたよ〜とか言ってくれるので
めちゃくちゃ大袈裟に褒めまくってます☺️
それでも片付けれない時は
親や保育士が片付けながらお喋りしたり
してもいいそうですよ
-
ナオ
コメントほんとーーに、ありがとうございます!!!
例えば、お片付けごっこに乗ってこなくなってしまって、お片付けをしたくなくて、わざと逃げる?ような時でも、大人が片付けてしまっても大丈夫ですか??- 3月15日
-
ナオ
何度も質問すみません
次の活動へ移行できない時は、何分ぐらい待ってますか?
私の場合、次はooだよ〜とか待ってるから来てね〜とか言いますが、待つ時間があまりに長すぎたようで、イヤとか、まだとか言えば何分でも待っててもらえる?と思ってしまってるきがします。- 3月15日
ニャニイ🐈
まだ気持ちをうまく言葉で伝えられないですからね💦
「やっと遊びが楽しくなってきたところ」「片付けはめんどくさい」「お母さんも一緒に遊んでほしい」「なんとなく」…どれもこれも、イヤ!という表現になってしまう時期なんじゃないかな?と思っています。
お母さんもブレブレで大丈夫です。子どもも色んなお母さんの姿を見て成長していくと思うので。正解はないと思って、子育ても保育もしてます!
私はもう最終、「ママ(先生)もイヤ〜😭!!!」て言います。笑
でもそれは、○○くんがイヤイヤ言うから、という本人を否定するのではなく、「お片づけ一緒にしてほしい」とか、行動に対してもっていくようにしてます。
退会ユーザー
私は保育士ではないですがモンテッソーリを参考にしています。保育士の友人もたまたまモンテッソーリ教育の保育園に勤めていて割と考えが似ていました。
イヤならそーなんだーで終わります。はいはーいといって私は家事に取り掛かります。悪く言えばシカト、よく言えばクールダウンかな。
上の子が切り替えが苦手で幼稚園ではうまくやってますが家だと甘えもあるし安心もあるしまだまだ大変です。おもちゃとかも遊びたい遊びたいで泣いてましたね。
片付けに関してはもついいかなと最近気づきました。モンテッソーリを参考におもちゃは見やすくおいていて私が片付けてるのを子供は片付けないくせに見てるので分かってはいて。すごいスイッチが入ったときは元どおり片付けたりするんですよね(笑)普段は片付けない!とか言いまくりなのに。
ナオ
ありがとうございます!
みてみます!