![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が短く心配です。4ヶ月の女の子が哺乳瓶を嫌がり、片方の乳房で3〜4分しか吸わない状況。体重増加が心配で、1日6回授乳しています。対策を教えてください。
授乳時間が短く心配です。
4ヶ月の女の子を育てています。
完母でやってきました。そのため哺乳瓶は嫌います。
哺乳瓶ではオエッとするばかりで飲めません。
昨日から急に飲みが悪くなりました。
まったく飲まないわけではなく、片方3〜4分吸ったらおしまいという感じです。
もう片方を飲まそうとすると体をそらせて咥えようとしません。泣きはせずとにかく体をそらす、乳首から顔をそむけます。
これは遊び飲みなのでしょうか?それとも片乳で満足しているのでしょうか?
授乳間隔は3時間おきくらいです。ちなみに泣かないのでこちらが時間を見てあげている感じです。夜はまとまって寝るので1回授乳があるかないかです。
そのため1日6回ほど、総授乳時間40分ほどです。
すこし小さめの子なので、体重の増えが心配です。
おしっこ、うんちはしっかり出ていると思います。
対策等あれば教えていただきたいです。
- さくちゃん(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのほうが月齢低くて参考にならないかもですが…💦
うちも哺乳瓶だと露骨にオエ〜ってされる完母です。
授乳間隔も同じく3時間で夜中も一回だけです。
赤ちゃんの吸う力が強く母乳もよく出るので、一回の授乳時間5分弱で、1日7〜8回合計30分程度ですが、しっかり体重増えてます。
なので状況だけで判断するならば、体重を増やすことは可能だと思いますよ🙆♀️
うちの子も片方飲むと身体や首をのけぞることがありますが、少しペースを子供に合わせてあげてタイミングを見て乳首に誘導してあげてます☺️
![snowbell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snowbell
おしっこ、うんちがしっかり出ててよく寝る子は足りてると思ってました。
足りない子はお腹ふくれるまでなかなか泣き止まないですし、寝てもまたすぐ起きますし( ´~`)
うちの子は直で飲ませてた時に母乳は出てるのにすぐ離して怒って搾乳した母乳やミルクはゴクゴク飲んでました。何でかな?って思っていたら口に大量の母乳が噴射してきて嫌みたいでした。その時は最初に噴射してくるのを飲ませないで少しガーゼとかに搾って噴射が落ち着いてきてから飲ませてました。
嫌がる理由は他にも
・4ヶ月程になったら自分の飲む量がわかってきて片方飲んで満足してきたり
・もう片方が乳腺炎とかの前兆で味が少し変わって嫌がっている
・詰まりがあって飲みにくい
とか色々あると思います。
さくちゃんさんは完母でやってきてたみたいなので、これまではお子さん上手に飲んでいたのかなって思います。
満足してもう片方はいらないよ!ってなってたら次の授乳は飲んでくれなかった方を飲ませて何事も無く飲んでくれたら乳腺炎とかの心配は無いような気がしますね
毎回、3~4分で片方で終わるようになったなら
片方吸わせる時間を短くしてもう片方も吸わせるか、片側授乳でしばらくやってみるか
ですかね(´・ω・`)
体重に関しては飲ませる前にベビースケールで測って飲ませた後にも測ってみて確認したら確実でしょうか
授乳室とかあるところだとベビースケールあるとこないかな
-
さくちゃん
コメントありがとうございます。
時間をあげて再度飲ませたところ両方から飲めました。
しばらく時間短めで両方から飲ませてみます。
親子ひろばにスケールがあるようなので今度利用してみます!- 3月14日
-
snowbell
どちらの胸も授乳嫌がってはいなかったんですね、よかったです( ・∀・)
飲むのが上手すぎてお腹いっぱいなだけならいいですね
あっ、親子ひろば とかだと相談できるような職員さんとかもいないかな
今4ヶ月なので、もしも3ヶ月検診がまだ済んでなくてこれからとかだったら3ヶ月検診の時にお子さんの体重の増え方とか哺乳量とか色々と保健師さんとか相談員の方にお話聞いて貰えるので聞いてみるのもいいかもです。
長文失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ- 3月14日
さくちゃん
コメントありがとうございます。
やはり体重が増えていれば大丈夫ですかね!
時間あけて再度飲ませたところ反らずに飲んでいました。タイミング大事ですね。