![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘が小さなことで癇癪を起こし、毎日泣いている。愛着障害か心配。同じ経験の方いますか?
癇癪もちの1年生になる長女
来月から小学生になる6歳の女の子がいます。
ここ3週間ぐらい,毎日毎日「ママ、私の事嫌いなんでしょ😭😡だから怒るんでしょ💢!!」と大泣きします。
娘は小さな事で癇癪を起こします。
お着替えしてー
靴下履いてー
お風呂入ろうー
などの声掛けで癇癪です。1回ではやらないので20回目ほどで怒ります。早くして!など。
そうすると「なんでママは私の事嫌いなのー😭」と15分ほど大泣きです
嫌いじゃないよ、大好きだよと余裕があればぎゅっと抱きしめてお話はしますが時間ないと
ほら〜早く!!
など流してしまい、30分ぐらい泣いてます。
癇癪も毎日毎日ですし、正直もう疲れました。
同じような経験ある方おりますか?
ネットで調べたら、愛着障害というのに当てまり,私のせいで愛着障害になってしまったのかと心配になりました
- みぃ(8歳, 10歳)
コメント
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
小学校への不安ではないですか?💦
甘えたいのかも知れないのでしてじゃなくて、手伝いでもいいと思いますよ😊
忙しいとは思いますが、着替えを間違えながら着せようとしてみたり遊んで気分のるようにしたりしてます。
そして息子が、学校行きたくない時はあれこれ手伝ってます(行きたい日はさっさと準備出来ます)
サービス!靴下を履かせましょうって感じで、今しか出来ないことかなって思ってます😊
中学生の思春期には通用しない手段に思うので今だけ、着せちゃう方が早いからいっかって感じです。
みぃ
なるほど!!
小学生になるんですが保育園で1人だけ違う学校で後はほとんど同じ学校に行くんです。
それで何でわたしだけ学校がみんなと違うの!?同じ学校に行く!とやっぱりここ3週間毎日泣かれます…
それやってみますね!