
子供は2人で贅沢させつつ、責任持って援助したいが、男の子2人で女の子も育てたい。28歳で貯金して5年後にもう1人欲しい。同じような方いますか?
やっぱり子供は3人欲しいなぁ…
3歳と10ヶ月の子供2人です。
夫婦で話し合って
子供は2人と決めています。
主な理由は金銭面です。
子供は2人で程よく贅沢させてあげ、
お金に不自由なく成人まで責任持って
親である私達が援助してあげたい。
しかし
男の子2人
女の子も育ててみたいです。
そして新生児がすでに懐かしくて😭😭
今年28歳になります、
貯金頑張って5年後くらいにもう1人…
同じような方いらっしゃいませんか?😭
- ママ(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あかさん
今年29歳で同じく3歳と9ヶ月の子ども2人です‼︎
我が家も金銭面ではやはり2人かなーと思うのですが、やっぱりもう1人ほしいです‼︎
そして新生児懐かしいです😭やっぱり3人?になるかなーとか思いながらベビー用品とってます💦(笑)

mam☆★
今年28でお子さんの年齢も同じくらいです😊
我が家は3人希望ですが、金銭面的には2人がちょうどいいのかなと思ってます💦
我が家も3人目はもともと4,5年離す計画なので、4,5年後の貯金と生活を見て決めようかなと思ってます😂
-
ママ
コメントありがとうございます😊
たしかに、
それもありですね!
貯金がんばれば主人も
3人目望んでくれるかもしれません!✨- 3月18日

はじめてのママリ🔰
子供3人いて、今4人目欲しいなーと思ってます😭
夫婦で特に3人までとは決まりはないのですが、やっぱ金銭面が心配でなかなか前に進めません😭このまま欲しいなーと思いながら時間だけが過ぎていくんだろうなとか思ってます💦新生児可愛いですよね!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
4人目はすごいです!❤️
やはり金銭面がひっかかりますよね😭😭- 3月18日

ママリ
うちも男の子二人なので、女の子も育ててみたいです❤️
そして自分が三人兄妹だったので三人欲しいです😫‼️✨
今諦めたら、いざ年齢のタイムリミットがきたときに絶対後悔しそうなのでやはり欲しいと決めたところです😆✨
-
ママ
コメントありがとうございます😊
女の子育ててみたいですよね♡
そうなんですね!✨
私は5年後くらいには
欲しいなぁーと1人で思ってます🥲- 3月18日

ママリ
長男が3歳の時次男が産まれました。私はどちらも高齢出産だったし、2人が良かったし、金銭的にも難しい…けど、女の子授かりたかった。育ててみたかった…それだけずっと思っていました。なのでママさんの気持ちよくわかります☺️
諦めてた時に娘が出来ました。超高齢、そして上とも5歳以上離れています。
娘だったのはたまたまでした。
まあ、そこまでは良いのですが…。やはりこれから元気にいられるのかしら?小学校に15年近く通わないといけない…。
途方もない気持ちになります。不安もあります。
なので、やはり、3人目希望して頑張るのであれば、あまり開けすぎない方が後々楽なのかとは思います😅
3人目は児童手当も多いですし、保育料も無料ですし、私の周りは結構3人という方多いんですよ☺️
-
ママ
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね😣✨
年齢が上がるとどうしても
他に心配事ができるんですね😭
児童手当等のことも踏まえて
前向きに考えて、主人にも相談してみます♡- 3月18日
ママ
コメントありがとうございます😊
同じですね😭😭
ベビー用品はひとまず
片していってしまってます😭😭笑