※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chibi3💓
お金・保険

格安SIMへの乗り換えタイミングと手続きについて教えてください。3月いっぱいdocomoで、4月からIIJmioに変更したい場合、3/31に手続き可能でしょうか?MNP予約番号の取得は間に合いますかね❓

格安SIMへの乗り換えタイミングを教えてください。
※現在はdocomoを利用中で、乗り換え先は検討中ですがIIJmioになるかなぁと思ってます。


3月いっぱいまでdocomoで、4月から変更したい場合、3/31に手続きを行えばいいのでしょうか?
その手続きとはどこまですればいいのですか?

docomoのSIMロック解除→
IIJmioのSIMを設定→
APN設定をすると言う流れで大丈夫でしょうか(←いまいち理解してませんが😭)

MNP予約番号をまだ取得していないのですが、間に合いますかね❓
ご親切な方、乗り換えまでの流れ、いつまでに行えばいいか、注意点などなど教えていただけると嬉しいです😂

コメント

deleted user

端末利用期間と更新月は別なので
スクショしている写真では、違約金の
判断は出来ないです(゚Д゚)

流れは合ってますが、mnp予約番号は
2週間で消滅するのでまだ取得するには
ちょっと早いですね👍

  • chibi3💓

    chibi3💓


    コメントありがとうございます😊
    docomoは今も2年更新なんですよね?機種代金も終わっていて、3年目くらいなのですが、やはり違約金発生しますよね?😂docomo光はそうだと言われました🥲

    MNP取得はまだ早いですね😀IIJmioの申し込みはもうしていても大丈夫ですか?
    3/31まで郵送されたSIMカードを保管しておくだけで、利用しなければ料金がかかる事はないですよね🧐

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2年契約は存在しますし、どこのキャリアも
    無くなってはないですよ( ´꒳​` )👍
    違約金、発生しますね😕💭

    申し込みの時に予約番号が必要になりますよ👍

    • 3月13日
  • chibi3💓

    chibi3💓


    ありがとうございます😊
    タイミング次第で違約金掛かるなんてもったいないなーと思いつつ🤣
    もう少し検討したいと思います🙇‍♀️🙏ありがとうございました😊❣️

    • 3月13日