
主人は出世すると休みが少なくなり、別の会社の誘いもある。家族との時間と労働条件が気になる。どうしたらいいでしょうか?
主人の仕事について相談です。
今現在、入社10年目の会社で働いおり
そこそこなの知れた大きな企業です。
出世コースを進んではいるのですが
出世するにつれ休める日がなくなって来ています。
これからもっと出世したときにほとんど休みが
なくなると主人は言っています。(現在の上司がその状況)
そこでお世話になっている知り合いの会社経営を
している方の会社に誘われており
給料も今より高くするし、やすみもきちんと取れる
との事で主人は揺らいでいるそうです。
私としては今の安定して名のある企業で働いて
欲しい気持ちもありずっと止めていました。
しかし、あまりにも休みが少なく労働時間も長い為
家族の時間が取れない事、
働いてる時間と給料が割にあっていない事が気になります。
かと言って小さな知り合いの会社で働く事のリスクも考えるとすぐにいいんじゃないと言えないです。
皆さんならどうされますか🥲?
- なな🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mama
私なら安定した今の会社を辞めないで欲しいです😂
お休みと言うのは週に一回はあるのでしょうか?🤔
やはり、企業の大きさは安定の大きさですし、退職金やその他のことを考えても私だったら今の会社を辞めないで欲しいと言いますね🥺☝️

ママリ
業種が自分とは違うので私もそのあたりは詳しくないですが、同じ理由で自分で会社起こしたり知人の会社に行ったりしてる友人何人かいますね!(みんなIT系トップ企業で早慶以上の大学卒)10年くらい経ちますがみんな順調みたいです🙄
-
なな🔰
勇気出して他のところに飛び込んで順調に行けたら本当に理想ですよね🥺
そうなれればいいのですが...😇- 3月13日

みょうが
ご主人と上司の年齢はいくつですか?
40過ぎて休みなしはきついし体壊せば元も子もないと思います。
ただ、今現在ご主人がそこそこの年齢なら転職もリスクが高くなると思います。。
私なら、主人はまだ30前ですのでキツくなる前に転職してみたら?と勧めます。
子どもも産みきってますし…
年齢と体力と人生計画を踏まえて話し合ってみたらどうでしょうか?
-
なな🔰
主人は29歳で上司は30後半から40代だと思います。
たしかにそこまでの年齢だと体の心配も出て来ますね🥲
だからかやっぱり鬱になる方も多いです。
これからの体力面も含めて人生計画考えるべきですね!ありがとうございます🥺- 3月13日
-
みょうが
鬱になる方も多いなら、ご主人もお若い方ですし転職してもらうかなとおもいます💦
子どもも増えて手もかかる時期に家族の時間がどんどんなくなって、子育てがひと段落して手がかかるよりお金がかかるようになる頃に鬱になられたら…と思うので😅
万一、知り合い会社でうまくいかなくても、1度でも転職経験があると30代でも大丈夫ですよ!
ずっと同じ会社(しかも大手)でいきなり転職の方が難しいらしいです。- 3月13日
-
なな🔰
そうですよね🥲!
前向きに考えてみようと思います!!ありがとうございます☺︎✨- 3月13日

♡♡
わたしなら転職せずにそのまま頑張ってもらう方がいいかなーと思います😣
大手企業の安定や安心もありますし、万が一知り合いとトラブルになったら間違いなくクビでしょうし、そんなトラブルなんてないない!って思っていてもいざ辞めたい理由が出来た時に知人や身内の会社は絶対辞めにくいですし経営悪化で後々雇用条件悪くなっても言いにくいデメリットもあるかなと思います😔
あとは小さい会社だと福利厚生とかやっぱ大手には敵わない部分も多いので、そこら辺をしっかり確認して今よりも給料良し休みあり等証明になる雇用契約書も貰ってご主人が転職したい!って言うならば考えますかね..😅
-
なな🔰
安心はやっぱり企業に勤める事ですよね...🥲
たしかにトラブルや経営悪化のリスクも大きいですもんね。
結構大胆な社長で社長自身の給料もプラスであげるとか言われてるそうで、より不安です...💦
雇用契約書、そんなものがあるのですね!先に書面で証明してもらえれば安心ですね!!聞いてみます!- 3月13日
-
♡♡
新しい事に挑戦する事やキャリアアップ自体は悪い事じゃないですがそれに伴うデメリットが大きいと怖い部分でもありますよね😣
自分より給料プラスであげるなんて大胆ですね🙄!
心配性のわたしは裏があるんじゃないかと疑ってしまいそうです🙄💦
知人の会社が法人なのか個人なのかにもよりますが大きい会社程トラブルを避けるために入社前に雇用契約書を設けてるはずなので個人経営だとも雇用契約書がないこともあります。
その際は労働条件明示書で賃金や休みなどを転職前に確認された方が安心かなと思います🤔
労働条件通知書は交付義務があるので、そんなのないよ〜今口頭で説明したでしょ?とか言う会社は労働基準法違反のほぼブラックなので辞めた方がいいです..😨
だいたいこの手の企業は社長がルールな所が多いです😭😭
知人の会社がホワイトで今よりもいい条件で働ける事が分かれば背中を押してあげるのもありかなと思います😊✨- 3月13日
-
なな🔰
詳しくありがとうございます😭!勉強になります!!!
ちゃんとした条件提示してもらって口約束にならないようにして検討しようと思います🥺ありがとうございました!!- 3月13日
なな🔰
そうですよね🥲
私もそう思って引き留めてたのですが、やっぱり家族の時間がないのが私自身も辛くなって来て揺らいでます...😭