![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母と主人と私の考えの違いにモヤモヤします。今月、長男が卒園式で私…
義母と主人と私の考えの違いにモヤモヤします。
今月、長男が卒園式で私はセレモニースーツを元々持っています。
何年か前に、義母が綺麗なお着物をたくさん持っているので、卒園式や入学式に着る?という話になりました。ですが、引っ越しだったり、コロナ禍で裾直しなどが出来ず、お着物はやめてスーツで行くことに決めました。
先日、義母からお着物は裾直しだったり出来なかったけど、黒留袖をお洋服にリメイク?したのがあるからそれを着なさい。と電話がありお洋服が送られてきました。
綺麗にリメイクしてあり、スタイルがよく見えるシルエットでしたが、元はやはり黒留袖ですし、卒園式向きではないと思っております。
ですが、主人は似合うからそれ着ていけ。の一点張り。
一応、義母に会えることもできないので、お礼も兼ねて着てる写真を送りましたが、絶賛の嵐で、着て行ったらいいよ!と…。
黒留袖は結婚式で着るイメージであり、
黒というだけで、卒園式、卒業式で着るものなのかな…と。
お洋服に仕立て直してるから有りと思っているのでしょうか。
やはり調べると黒留袖はゲストを迎える側が着るので結婚式が向いてる。と書いているし、私は自分のスーツが着たい!子供の晴れ舞台で恥ずかしい思いはしたくないです😂
義母は、見に来るわけではないので、着たと嘘をつけば良いですが、主人はせっかく送ってくれたのに!似合ってるのに!怒るんだろうな〜。
主人は、卒園式、入学式、七五三などの行事の親の服装などどうでもいいと思ってる人です。何色が相応しい等知らない疎い人です😅
- ak(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他人から着る物を指図されたくないですね。
ご主人にもゲンナリですね…
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
卒園式でも黒着る人はいますよ。
画像が無いからどんな物か想像出来ませんが、着物の柄が思い切り入ってると浮くとは思います😅
-
ak
私が持ってるセレモニースーツの卒園式用は、黒のワンピースです👗
ただ仕立て直したといっても、黒留袖ってところに引っ掛かります😭
下はタイトなロングスカートになっており、鶴だったり…💦- 3月12日
-
いーいー
うわー。それは絶対やめたほうが良いです。
ロングドレスも鶴もTPOにあってないです💦- 3月12日
-
ak
おばあちゃん世代の義母が何故、卒園式にリメイクしたと言っても黒留袖を着て行きなさい!と言ったのか…😭
私でも黒留袖は着て行かない方がいいと思ってるのに…😅- 3月12日
-
いーいー
旦那さんも、母親が嫁のために送ってくれた事が嬉しくてハイになってますね😓
旦那さんもTPOという常識を身につけたほうが良いですね。
他人様の旦那様にすみません🙇♀️
けど、着て行ったら他のお母さん達から笑いのネタにされる事間違いなしですね💦- 3月12日
-
ak
仕事や人間関係、社会人の一般常識はキチッとしてるのに、子どもの行事の常識の範囲は全然知らない疎いのでウンザリです😭
- 3月12日
-
いーいー
それはウンザリしますよ!
自分の子の一生に一度の晴れ舞台くらい好きな服着させてくれ!って感じですね😞- 3月12日
-
ak
自分のスーツに鞄に靴に…と、楽しみに準備してたのに
2対1状態で、そっちじゃなくこっち!と言われて今日一日沈んでました😭
優しいお言葉に気持ちが救われてます😭ありがとうございます😭😭- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
介入しすぎですね。。。
-
ak
義母もおばあちゃんの歳なので…🤣
主人は学校行事などは義母が言ってることが正しい!思ってるところもあります😭- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
わたしなら、娘の一生に一度のイベント、好きなものくらい着させてね。
といいます!今のうちに言わないとしつこくなりますから(笑)- 3月12日
-
ak
機嫌悪くなるのを覚悟で、自分のスーツが着たい!と言うつもりですが…😭機嫌が悪くなると長い+喋らない空気が重くなるのでなかなか言い出せずにいます😂
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
嫌われる勇気です(笑)
- 3月12日
-
ak
とことん嫌われにいってきます😂
- 3月12日
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
コメント失礼します……
私的にご主人の
せっかく送ってくれたのにーと怒ることが想像できるのが、いやですね〜…
送って欲しい!って頼んだわけでもないのに、ありがた迷惑だし、
自分の子供のことなのに、なぜ義母におすすめされないといけないのか……。
ご主人の対応がウチと似てるので、ついコメントしてしまいました…。
-
ak
想像できてしまいましたか…🤣
そうなんです!私は、訪問着だったり色留袖なら譲っていただこうかなと思っていました👘
ですが、黒留袖は頼んでないんです!!
どんな些細なきっかけであれ、コメントをいただけて嬉しいです🙇♀️- 3月12日
![みすばに🐰💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすばに🐰💕
いくら似合っていようが、
せっかく送ってきてくれたものだろうが、
場違いな服で行くのは自分の奥さんと子どもが恥ずかしい思いをするだけだよって旦那さんなぜわからないのか…。
地域によって違うのかもしれませんが、私の地域では卒園式はみんな真っ黒の礼服です。
そんな中で鶴の入ったロングスカートの人がいたら「え…母親が目立つ場所ではないのに」って感じてしまうと思います。
旦那さんが味方じゃないのがめんどくさいですが、、、
わかってくれないのであれば、私だったら「友達にこの服の写真を送ったけど、卒園式には不向きだって言われたよ、恥かくよって言われたよ」って嘘つきます。
-
ak
流石に、主人は味方でいてくれると思っていました。
私の意見を尊重してくれる一面もあるので、似合っててもこれは卒園式では……🙅♀️と言った時に分かってくれると思っていました😅- 3月12日
![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ak
コメント頂いた皆様
優しいお言葉に感謝致します。
義母、主人の事を厳しいお言葉で否定するわけでもなく、優しく指摘してくださり、私の気持ちを分かっていただけたり……😭
2対1で責められてる状態の中、皆様のコメントで私一人じゃないと思えました☺️
長文にも関わらず、読んでくださってありがとうございました🙇♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も義理母からもらった服
着てとか言われます
しょーぱん
お気持ちわかります笑!!
わたしは絶対きませんが!笑
-
ak
分かっていただける方がいて嬉しいです!☺️
ほんっとに着たくないです!🙅♀️
センスが悪い義母ではないので
ファーのチャームや可愛い手袋、ブランド物の定番の形の鞄等の流行りに関係なく何年経っても変わらない物をくれる時は有難いのですが
今回ばかりはちょっと…😂😂笑
仕立てたとは言っても元はお着物なのでクリーニング代が凄くかかったみたいで、余計に着てほしい圧が凄いです😅- 3月12日
ak
本当にゲンナリです…。