※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
妊娠・出産

3人目の子供を希望していますが、健康面や経済面で不安があります。義母の言葉にショックを受け、前に進めない状況です。アドバイスをいただけますか。

[3人目を悩んでいることについて]
今現在2人の子供がいます。24歳で1人目、26歳で2人目を出産しました。私が今31歳で、3人目が欲しいと思っていますが、27歳の時に子宮外妊娠で手術をして、右の卵管を摘出しています。なので、次子供が欲しいと思ったらまず先に 子宮の卵管が狭くなっていないか、検査をするよう医者に言われています。
3人目が絶対に欲しいと思えば、すぐに産婦人科で検査してもらうのですが、私が今パートで働いている(主人は正社員)ため 金銭的にも厳しいのではないか?また、再び子宮外妊娠したらどうしようか?などと悩んでしまい、先に進めていないところです。
そんな中この間義母の家に行った時のことです。
主人は居なかったのですか、義母が赤ちゃんの玩具や椅子などを押し入れから出してきて、「お友達のところに孫が生まれたからあげる」と言ってきました。すると、娘が「またママに赤ちゃんができたらどーするの?」と聞いていました。そしたら「ママのところに赤ちゃんはもう来ないの!だいたいママはもう30過ぎてるの!30過ぎてからの子供なんてしんどい!無理無理!いらないいらない!」と胸をえぐられるような言葉で返答してきました。私は義母に3人目が欲しい、欲しくないの話は一切したことはありません。ですが、勝手にいらない!と言われとてもショックで先に進めそうにありません。
3人目の壁とはいいますが、3人目できてよかったことや、義母に対して何か言い返せるようなことなど、いい方向で 助言やアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目の壁なんてあるんですか?我が家は年子か2歳差しかいないですが2人目の方が大変でしたよ😂3人目かわいすぎて元々は予定外の4人目妊娠中です🤭ただ4人目だけ30歳ですが何故かめっちゃ体きついです笑
3人目4人目年子なので1歳しか違わないはずなのに、、🤔

あんず

それは悲しすぎます😱
1人目28歳、2人目29歳、3人目32歳、そして今34歳で4人目です。夫とは今後の話を最近して、産んでも年齢的なところを考えて5人目までかなと話てます。

30歳超えて3人目産みましたが、体力の衰えは明らかに感じます。でも当時長男4歳、長女3歳でしたが、何かと責任感を持つようになりました。
今は大きくなり喧嘩もしますが一緒に遊んだりお世話してくれたり、明らかに上2人の時よりも育児が楽しい・やりやすいと感じてます!言い合い聞くとゲンナリしますが(笑)産んだことに後悔はしてません。

私がよく思うのは、10年後の自分が後悔しないかです。もし10年後子どもが欲しいと思っても今よりも高齢で閉経もきてて産めないかもしれない。ほんとに後悔しない?って思って、子どもばかりは授かり物と思うので、がっつり妊活みたいなのはしてませんが、来たタイミングが我が家のタイミングだったんだーと今は思ってます。

金銭面は正直不安を感じる時もあります。けれど家族一緒にいれて、公園行った遊ぶとかでも楽しいんですよね。みんなでずぶ濡れになって遊ぶのも楽しいんですよ(笑)
お金は今後働いて作れても、子どもはタイムリミットもあるので😔
義母さんの言葉よりも、ゆいかさんがやりたいように。後悔しないようにが1番だと思います。おもちゃや子ども用品を誰かにあげられても、私は妊娠して買えばいいかーと思うタイプで、“最新のベビー用品買えるー!”って喜んじゃいます(笑)実際3人目以降は予定がなかった+引っ越しがあったので、4人目妊娠ママさんにほぼほぼあげてから引っ越しました(笑)
言葉は反応しなければその人に返っていくものなので、まずはゆいかさんがどうしたいのか、旦那さんとお話しして決めてはどうでしょうか。

そらお

義母さん無神経なのか、3人目を期待しているプレッシャーを与えないようにして逆効果になってしまったのか🫤どちらか分かりませんが、言い返すなら
もし3人目が産まれても連れて来ません😊で一撃です笑
3人目とーっても可愛いです🩷
うちも上2人は2歳差、歳が離れて3人目なので上の子達も溺愛です!家族みんなで3人目を育ててるような感じで楽しいです🥰

コアラ

21歳、23歳、27歳で産みましたが、27歳でも圧倒的にしんどいです🫠
疲れが全く取れない、1人目2人目のようにあれこれしてあげよう!!!って気力も中々、、🫠
それでもかわいいに変わりはないですよ☺️✨

私も義母から3人目は無いと思われてました。
下の子から4歳空いてたので。
ゆいかさんの場合、今からだと6歳差ですよね?
「そうよね!来るかもしれないし置いとくわ!」って言われると逆にプレッシャー感じませんか?😵‍💫
モゴモゴと濁らされても、本心分からないし、結果義母さんがどのように答えてもモヤモヤしたと思います😣

はじめてのママリ🔰

我が家は予定外のタイミングで3人目ができました(年齢も30超えてました)が、3人目とっても可愛いですよ♡他の方がおっしゃられてるように上の子達もすごく可愛がってくれて、その姿を見るのもとても幸せです💘
うちの義母も3人目報告したら、「3人目作るなんて聞いてない、これからは夫婦だけの時間なんて取れない、仕事のキャリアも終わったね」などとたくさん嫌味言われましたが、何を言っても無駄なのでスルーしました‼️笑 あなたに3人目作る予定ですなんて報告する義務ないですよねって言いそうになりましたが笑笑
それにしてもゆいかさんの義母さんひどいですね💦義母という生き物は人の気持ちが考えられないのかな?と思うことがよくあります。笑 どうか義母さんに負けずにご自身で後悔ない選択をしてください😭応援しています!