
旦那が引越しで何も手伝わず、愚痴をこぼしています。子供の世話や業者への対応も一人で行い、役割分担も不満です。この状況についてどう思いますか。
旦那が役立たずって愚痴ですが、引越しにあたり、旦那は何にもせず荷造りすらせず全てワンオペの中で私がしています。新居で必要なこと、買っておくものなども私。大工さんなど業者に偉そうな態度をとるので私がフォローに平日下の子抱っこして往復。
さらに、引越しの時旦那親が子供預かると申し出てくれてるのに、「俺休み取ったから大丈夫」
って断った。じゃあ…と当日からの役割分担作ったら「子守りしながら荷解きできるでしょ?皆してるじゃん、親が都合よく近くに住んでる人ばっかじゃないし」だと。
カーテンレールすら付けられないクソ旦那のくせに。
酷くないですか??
これ以上酷い旦那います?
皆さんのとこはどうでしたか。
(ちなみに、旦那自慢の回答は不要です😂)
せめて気前の良いATMでいてくれ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちも引っ越ししましたが、旦那が全然荷造りしないポンコツで、挙句の果てにスーパーでお昼ごはん好きなもの買って私がサラダ食べてたら、俺の分は!?とか怒ってきて、知らねーよと喧嘩になりました。
荷造りせずに動画とか見てゲラゲラ笑ってて殺意わきました。
正直使えない旦那は足手まといでしかないですね。。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!!
引越し後、旦那さんが分担した事ってありましたか?
我が家は何させてもやり直し又は自分でした方が早そうです…😭
ママリ
荷解きはほとんど私と義母出やりました😅
その間、息子の世話を旦那に頼んだっけな、、みたいな感じですね。あとは、必要な物の買い出しに行くときの運転係かな。やらない人をあてにするより、自分が動いたほうが早いですね😅
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😅😅
うちの旦那は買い物すら怪しい…(パンと牛乳だけで1時間帰ってきません)
馬鹿な旦那を持つと気苦労が耐えません😂