※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペパーミント
ココロ・悩み

虫が苦手で、ナメクジが野菜についてしまい、食べることができなくなってしまった女性がアドバイスを求めています。

虫が本当にダメなんです。てんとう虫や蝶々くらいなら見てて平気なんですが、、、

昨日の話なんですが旦那親が家庭菜園で作った野菜を洗ってから宅配便で一昨日送ってきてて、一応念のために洗ってお皿に盛ったらまな板になかなかな大きさのナメクジがいました。
それから旦那親がくれた野菜のせいで野菜室に入ってる野菜を触るのも嫌だし食べることなんて無理すぎ、、と思ってしまってます。
元々買ってあった野菜も食べるのが嫌になってしまったのですが、気持ちの持ち様的なことをアドバイスいただければと思います。
些細な小さなゴミにも怯えて悲鳴上げまくってるレベルです。

批判はご遠慮ください。
捨てたい気持ちは山々ですが旦那が家事育児を料理以外全部してくれるので旦那孝行だと思って調理はしようと思ってます。

コメント

deleted user

虫が付いてるって事は美味しい野菜って事で!市販のものでも付いてることありますしね😅
とは言え見てしまったら気分的に嫌なのはすごく分かります😭😭
私も虫大嫌いで葉物野菜は一枚一枚洗わないと食べれないタイプです💦

  • ペパーミント

    ペパーミント

    芋虫ならまだそう思えたんですけど、、ナメクジの大のと、小さいのがいてもう無理、、ってか虫無理モード全開です!ってなってしまって、、
    しかも野菜室の買ってあったきゅうり食べた後があったんです!!!って心の持ち様聞いてるのにすみません、、、

    • 3月9日