
コメント

男の子ママ
am5時に起きて
洗濯回して
お弁当作り
6:00
洗濯干す
7:00
朝ごはん、身だしなみ準備
7:30
子供たちを起こし
8:10
家を出て
8:20
保育園着く
9:00
仕事開始
17:00
仕事おわり
17:30
お迎え
17:50
自宅つく
18:30
お風呂
19:10
ご飯
ってかんじです!
ご飯食べ終わるまでは
ゆっくりできないですよね😂

ユウ
私は家事全て夜やっちゃうタイプです👌🏻夜型なので😅
6:30 主人見送る
7:30 親子起床・朝食
8:30 出発
9:00 登園
10:00 出勤
18:00 退勤
18:30 降園・買い物
19:10 帰宅
19:30 夕食
20:00 主人の弁当作り(娘はまだ食事中)
20:30 入浴・洗濯まわす
21:00 娘の遊びタイム
21:30 寝室へ
22:00 就寝・洗濯干す・片付け・連絡帳書き・コーヒーブレイク
23:30 寝室へ・自由時間
1:00〜2:00 就寝
ですかね😊
-
りー
ありがとうございます!
夜やる派なんですね!お子さん寝かしつけてから活動できるのすごいです!
食器洗うのは夜まとめてですか?🥺
掃除機は休みの日にやってますか?
お仕事は何されてますか?🥺- 3月10日
-
ユウ
朝苦手なんですよ🤣
夜なら睡眠時間削られるだけですが、朝寝坊したらそのまま出発しないといけないのでリスク高くて💦
夕食の準備して出かけるフルタイムママは尊敬です😅
食器はほとんど夕食しか使いません😣なので寝る前にまとめて食洗機です😅
主人の弁当は使い捨て容器なので洗う必要もなくて🤣
掃除機は週末ですね💦物多くて大してかける場所もないんですが笑
仕事は飲食のアルバイトと自宅のピアノ教室です👌🏻- 3月10日
-
りー
朝早いの辛いですよね😅💦私も朝苦手です…笑
それほんと思います😵私だったらそんな時間作れないです…😢
寝る前に洗われてるのですね!共働きだと食洗機必須ですね😖食洗機に食器を入れる際は軽く洗ってから入れてますか?🥺
かけもち凄いです😵💦
飲食店だと朝ゆっくりなイメージですね☺️お教えいただきありがとうございます☺️- 3月10日
りー
ハードスケジュールですね😨
子供達朝起きてからの出発めっちゃ早いですね!
うちの子ダラダラ食べて30分とかかけられちゃうのですが、、💦お子さん6歳だときちんと食べてくれるんですか?🥺💕9ヶ月のお子さんは朝晩離乳食ですか?😭💦
掃除機アイロン買い物とかは休みの日ですか?
男の子ママ
朝は早くして!って5分ごとに
急かしてますよ笑
朝はバナナとヨーグルト食べてから
車でお菓子食べて行きます🤗
下の子は
時間ないので
ミルクあげながら向かってる感じです😄
掃除は
旦那が几帳面、潔癖でこだわりがある為自分でやりたいらしく、
夜な夜な全部屋コロコロしてます😌✨
なので掃除機は休みの時とか
時間あるときにって感じにしてます😆
アイロン掛けは
アイロンするものがないのでやらないです!笑
りー
そうなんですね😂でもお子さん小さいとそうなっちゃいますよね🥺
ミルクあげながらですか🥺大変ですね😨離乳食とかは保育園で全部あげてくれるんですか?
旦那さん自分でコロコロしてくれるのいいですね🥺!!👏
うちの夫は何も気にしないので口も出さないけどやらないです笑
そうなんですね!旦那さんワイシャツとか着ないですか?🥺
男の子ママ
保育園で離乳食はあげてくれますよ😄
うちは口だすので
なら自分でやってって感じです☺️
着ないですよ😁
女の人の方が負担多いなんて
不公平にもほどがありますよね😭💦
りー
そうなんですね☺️
口出されるのは嫌ですね😅💦
本当ですよね…
夫は働いてもいいよーとは言ってくれるのですが…家事育児は変わらず私の仕事なのでどうしても踏み出せずにいます😣
ちなみにお仕事はどんな職種のお仕事されてるのですか?🥺
朝9時からの仕事探してもなかなか無くて😭😭
男の子ママ
誰の力もかりずに
共働きだと結構ハードで心に余裕がないですよ😭💦
倉庫で働いてます😆
友達に紹介してもらうとか
ないですか?
りー
そうですよね😢心に余裕がなくて子供に優しく出来ないかなぁ…とか色々考えるとまだ早いかなぁと思ったり…でもお金厳しいなぁと思ったり💦
倉庫なんですね!☺️
私が元々看護師で友達も看護師ばかりなんですよね…😢
育休明けとかなら時短日勤も可能なんでしょうけど…転勤が多くて仕事辞めちゃったので復帰とかもできなくて💦そしてどうせ時間通りに帰れないので看護師やる気にもなれないんです😂💦
男の子ママ
そーですよね😭
同じ地域なら
紹介とかできますけどね😭