
上司からの育休復帰に関する対応にモヤモヤ。要望を伝えたら最高責任者から厳しい言葉が。自分の考え方や行動に疑問。どう思いますか?
4月に育休から復帰しますが、上司の対応にモヤモヤしています。
先日、職場から連絡が入り、うちに来れる日が分かったら〇〇さんに連絡入れてもらえますか?と言われたので今日のお昼前に連絡を入れました。
今週はお忙しいと思うので来週はいかがでしょうか?と言ったら対応してくれている〇〇さんの後ろから、
こっちがお願いして来るものじゃないから、リーダーと4月復帰に向けて今のうちにやっておくこととかを確認して欲しいんだよね。なんか言ってること違うよねー。という声が。
まぁそれが最高責任者の声だったわけですが。
そんな感じのことを〇〇さんも復唱したので、また改めて連絡させて頂きますと伝えて電話を切りました。
いや、私ただ職場に来れる日を〇〇さんに連絡してもらえますか?って言われたから連絡したのに…こんな言い方されてモヤモヤしてしまいました…
私の心が狭すぎるのか…子どもみたいな考え方なのか…
それともただただ常識に欠ける行動だったのか…
皆様はどう思われますか?最近ちょっとしたことでメンタルがやられがちなので厳しめな言葉での回答はご遠慮ください…😭
- harupop🧸(4歳8ヶ月)
コメント

☆まめお☆
その発言した責任者がカスなだけですよー!
こちらは、相手の都合を聞いたうえで日にちを決めようって姿勢なのが分からないポンコツなんですよ😂
脳ミソがミジンコな上司で苦労をお察しします😭

kulona *・
言葉のニュアンスが気に入らなかった感じでしょうかね😅
「忙しいなら来週でいいよ、そっちに合わせるよ?」みたいな卑屈な捉え方されたような気がします😭
最高責任者の方の受け取り方がひねくれてるだけだと思いますよ😣!
-
harupop🧸
私も下手に出すぎだよーって居合わせた義母に言われました、きっとそんな風に捉えられたのかもしれません😭
温かいお言葉ありがとうございます😭- 3月8日
harupop🧸
温かいお言葉ありがとうございます😭