※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の知能が11ヶ月と診断され、専門病院を受診予定。同じ経験をした方のパターンはあるでしょうか?

発達のゆっくりな息子を心理士さんにテストしてもらい、現在1歳9ヶ月なのですが、知能は11ヶ月との診断結果をもらいました。
これから紹介状を書いてもらい、専門病院を受診し、その後療育を探す予定で動きます。

発達がゆっくりなので以前より夫婦で構えていたので、診断結果も、ああそうだろうなと冷静で聞けました。
でもやっぱりショックな気持ちもあります。。

まだ病院で診断されたわけではないですが、やはり辛いですね。。。

今後、このような結果から定型になるようなパターンはあるのでしょうか??
なかなか難しいとはわかっていますが、似たような経験をされた方はいらっしゃいますか??

コメント

あちゃん

3歳までは診断がつかないと聞きましたがどうなんでしょう?
うちの子は2歳児健診でまだ話してないことが気になり相談したら、病院を紹介してもらい2歳半くらいに受診しました。
その時から今まで同じ病院の言語聴覚士のリハビリと、他にも療育手帳もらって療育も行ってますが結局診断はつかず自閉症発達障害のグレーのままです💦
私も診断について早く診断してほしいとか焦ってないからかもしれないですけど。

私も覚悟してましたけどショックでした😭
病院に行ったあとに主人と子供と3人で行ったファミレスの席までまだ覚えてます🤣
今は何となく受け入れて、子供が生きやすくするためにどうしていけばいいか考えるのみです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    本当に、おっしゃる通りですよね!
    子供が大きくなり、一人で生きていかなくちゃならないときが来ると思うし、すこしでも生きやすくする為にどう親が動くかですよね🥺
    私は、結果息子に何かあるなら早く診断してほしいと思っています。
    でもやはりわかってはいたもののショックで、時間が解決してくれると思って頑張ります☺️
    ありがとうございました😊

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

定型になるってことはほぼないことの方が多いと思いますが、伸ばすことはできますよ🍀

  • ママリ

    ママリ


    やはりそうですよね。。
    数ヶ月の遅れならまだ可能性はあったかもしれないですが、ほぼ1年遅れですからね😭
    親として、すこしでも生きやすいようにサポートしていきます!
    ありがとうございました😊

    • 3月9日
🔰

うちも娘が3歳児で、知能1歳9ヶ月と診断がつきました。凸凹ですが。
同じく、やっぱりな〜っ定型じゃないしこんな事ができなくても仕方ないかってストレス無くなったんですが、たまに不安とショックがきます💦
今は療育に通ってますが、少しでもできることを伸ばして成長していってくれたらなって思ってます。手当ても度合いによって違ってきますが活用させてもらって、子供が大人になったときにはもっと生きやすくなってるといいなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    診断がすでについているんですね。
    大切な我が子のことなので、そりゃ考えてしまいますよね。
    たしかに、子供たちが大きくなるにつれて、制度等変わってくれるかもしれないですね!今は昔に比べて発達障害の診断される方も増えていると思いますし。。
    息子の為に頑張ろうと思います😊
    ありがとうございました😊

    • 3月9日
  • 🔰

    🔰

    うちの娘は言葉の理解、指差し、発語、子供同士の社会性も全く無かったですね。
    でも発語がたくさんあった子でだんだんと喋る言葉が減っていったという場合も聞いたことありますので💦
    最初から遅れていたのか、それとも途中から遅れたのか…発達障害にしてもいろいろあるんだなと思います💦

    • 3月9日
  • 🔰

    🔰

    いえいえ!
    今の発語は、いちご、バナナ、くっく(くつ)、おしまい、ぐらいです💦
    これも繰り返し使ってないと忘れてきちゃいますが💦

    • 3月10日