![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3〜4時間おきくらいで、夜もまだ夜泣きするのでその度にあげています。
離乳食の後も授乳してます🤱
![はじめて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて
夜は寝て欲しかったので寝かしつけはミルクを使っていたので完母ではないのですが、、、。
日中は3-4時間間隔で授乳をしていました。
7時ごろ 離乳食①+授乳①
11時ごろ 授乳②
14-15時ごろ 授乳③
17:30-18時ごろ 離乳食②+授乳④
20:30ごろ 授乳⑤+ミルク
夜間は断乳したため朝まで飲みませんでした。夜間断乳前は、起きて泣いてあげたくても、3時間はあげようとしていました!離乳食は11時ごろ(朝寝後)にあげることもありました!
参考になればと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
日中は3~4時間で一緒ですね!
夜間断乳、あまりにも泣くのと上の子が起きちゃうので諦めてしまいました😭- 3月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
3~4時間同じです🙆
夜中も同じぐらいの間隔だしなかなか間隔あかないなーと思ってたんですがよかったです☺️
はじめてのママリ🔰
夜中も合わせると結構な頻度ですよね…早く一晩寝てほしいです😂
はじめてのママリ
そうなんです💦
4ヶ月までは起こさないと一晩中寝てたのに💦睡眠退行ですね😞
はじめてのママリ🔰
一緒です!!
4ヶ月くらいの時は一晩寝るので逆にお腹空かないから心配したり、おっぱいも張るし漏れるしそれはそれで大変と思ってましたが、今の方が遥かにキツイです🤣🤣
7〜9ヶ月が夜泣きのピークらしいので、10ヶ月になったら落ち着くと思いたいです😂