
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。産後うつで眠れず、泣いている時に放置することが増えて心配です。また、娘が拳しゃぶりを始めたことについても不安があります。
生後1ヶ月になったばかりの子を育てています
産後うつになりかかっていて、
あまり眠れません。
寝れたと思ってもスッと起き上がるのが
できなくなってきて、
泣いてるのにしばらく(10〜15分くらい)
放置してしまうことが多くなってきました
この時期の子を少しでも放置しちゃうと
何か影響出たりしてしまうのでしょうか
そして、
最近娘が拳しゃぶりを始めました。
泣いてるとずっと拳しゃぶりをして
泣くのを我慢してるのかなと思っちゃいます
やはり寂しくてやってしまってるのでしょうか
最低な母親なのは承知の上での質問です
- ままりん(4歳2ヶ月)
コメント

ななな
大変な時期ですよね。
毎日本当にお疲れさまです😭
少しくらい放置しても大丈夫!🙆♀️
ママが無理せず育児できるほうが大事です😊
休める時に休んでくださいね
拳しゃぶりは成長過程の一環なので、主さんのお子さんだけではなくみんなやりますよ!☺️

RRi
泣いてるのに毎回
10~15分くらい放置してる
感じですか?
抱っこは無理してしなくても
いいと思いますがちょっとでも
いいので構ってあげるといいと
思いますよ☺︎
拳しゃぶりはみんなしますよ😊🙌
口小さいのに凄いですよね😂
周りに頼りながら
無理しないように☺︎
もしどうにもならなかったら
保健センターの方などに
相談してみてください😌
-
ままりん
私が眠りに落ちてしまった時だけなので一日に一回ほどです。それ以外は起きてるのですぐに対応できてます。
拳しゃぶりみんなするんですね🥲
私のせいで早めに始まっちゃったのかと思ってました- 3月8日

kk
毎日頑張ってますね。お疲れ様です😌
拳しゃぶりは成長の証です。
うちも良くやってますよ✨
うちは上の子がいるので泣いてても放置してしまう事が多いです💦
たくさん泣けば肺が強くなる〜なんて言いますし、大丈夫ですよ☺️
周りに頼れる人はいますか?
しっかり食事をとって、あまり考えすぎず気を楽にして下さいね。😌
-
ままりん
頼れる人だらけなのですが
自分の性格上それに罪悪感覚えてしまってどうもダメなのです😢
それを聞いて気が楽になりました😢
ずっと拳必死にあむあむして泣き止んでるので
私が放置してることによりなることだと思ってましたよかったですありがとうございます😭- 3月8日

©️
毎日お疲れ様です。
うちも1ヵ月ちょいの息子がいます😊
主さんと一緒で拳しゃぶりするようになりましたよ〜😂
必死な感じが伝わって思わず笑っちゃいます(笑)
それにうちも結構泣かせてます😩
なかなかのグズグズマンで、でも家事とかやらなあかんし、毎回すぐには構ってられないですもん💦
些細な事でも気になっちゃいますよね。
わかります。
でもわからない事があれば、ここで聞いたりもできるし、話し相手も同様です。
それと最低な母親じゃないのでご安心を😌
-
ままりん
そういっていただいて心が楽になりましたありがとうございます😭
拳しゃぶりものすごく必死ですよね😢
可愛くて仕方ないですが
私のせいでこうしてるのかと思ってたので申し訳ない気持ちで一緒でした🥲
私の娘も最近グズグズで
身動き取れない日々がずっと続いています😩
お互い頑張りましょうね、
ありがとうございました😭- 3月8日
ままりん
ありがとうございます…
私が放置してしまってるために起きてることかと思い安心しました。
ありがとうございます😭