※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうまま
ココロ・悩み

転園を考えていますが、見学した園の先生方の様子が気になります。今の園はとても満足しているため、迷っています。どうしたら良いでしょうか。

転園させるか迷っています。
家を引っ越ししなければならなくなりまして、でもできるだけ近場で都合のいいところを選び、円から車で15分、自転車だと20分の距離の家になりました。
そうすると、近場の園に転園させるべきなのではないかと迷い見学をしてきたのですが、
どうにも先生方に笑顔がなく、挨拶も無し、目も合わない感じで違和感があります。
施設自体は問題ないなと感じました。子供たちも元気そうにやっていました。
でもどうしても先生方の様子が気になってしまって…
園の規模は同じくらいで、120人くらいのところです。
今通っているところは先生の愛想がとにかく良くて、些細なことでも報告してくれたり相談できたり、都心なのに林を所有していて自然体験もできてかなり気に入ってます。

いまの園が気に入ってると、不安で悪く見えてしまってるだけかも…とか、
少しくらいなら気にしないほうがいいのか…とか
片道15分なら都心でなければ普通の距離なのだから続ければ良いだけなのか
どうしようかとずっと迷っています…

コメント

はじめてのママリ🔰

送迎に困らないのなら私は子供のためにも今の園のままでいます!

  • こうまま

    こうまま

    近場の園は車禁止なので徒歩になるのですが、徒歩12分でして、
    今の園は駐車場アリで15分なので
    ほんと微妙な感じなんですよね…

    とりあえず無理だと思わなければ今のところで良さそうですね😥

    • 7時間前
はじめてのママリ

その違和感はそのうち不信感となりストレスの原因にもなります😭
私は逆にそういう違和感を感じたまま通園させていたのですが、年長になった今年からとうとう転園させました。
母の勘というやつを無視していたことをとても後悔しました。
転園先の先生は些細なことも報告してくれたり愛想もいいし前の園と全然違います!
今の園がそんなに素敵なところなのでしたら転園させない方がいいと思います!
ちなみに私も前通わせてた園も今の園も家から車で20分です🚗
転園はいつでもできると思うので、しばらく様子を見てみるのはいかがでしょうか?

  • こうまま

    こうまま

    ありがとうございます。
    このふわっとした不信感を信じてみます😭
    そうですね、転園はいつでもできますもんね!
    まずは自分の負荷確認をするようにしてみます!

    • 7時間前